旦那の冷たい態度の原因は浮気?性格?辛いとき、離婚を考える前の対処法

旦那 冷たい 態度





どうも・・・。まだ新婚だけどもっと新婚ほやほやのとき、冷たい態度のせいで妻を泣かせてしまったムン太です。

もちろん浮気(不倫)があったとか、妻が嫌いになったとかではありません。ただ自分でも気づかないうちに僕の態度が変わっていたのです。

妻はかなり張りつめていたようで、僕は妻が寂しがっていること、僕といることを辛く思っていることに全然気付きませんでした。

「何回も言ってるのに!」と言われましたが、正直、「ああ、言ってたかもしれない」と思う程度で、まったく心には響いていなかった。

それに、「寂しい」という言葉それ自体が、どれだけ本気なのかだって分からなかったのです。

寂しい気持ちは知っていても、身近な人の態度を冷たく感じるがどれだけ辛いことなのかを実感していなかったのです。

あのとき妻が本気で訴えてくれなかったら、僕は妻の寂しさに気付くことも、自分の冷たさに気付くこともなかったでしょう。

離婚という結果もあったかもしれません。

これを読んでいるあなたはどんな状況でしょうか。

僕の妻と同じように、新婚にも関わらず旦那さんが冷たくなったと感じている。

その理由が分からず不安だし、感情をストレートに伝えることもできなくて辛いと思っている。

もしそうだったら、少し役に立てるかもしれません。

何せ僕が「冷たい旦那」でしたから、男の立場で伝えられることがあるはずです。




旦那の冷たい態度の原因は浮気(不倫)?それとも性格?

旦那 冷たい 態度
旦那が冷たい…と感じたら、ついまさか浮気?と疑ってしまいませんか?

結婚後間もない場合であれば、「この人本当はこんな性格だったのかも?」と思うかも。

旦那が冷たい・・・と感じたとき、あなたはどちらの可能性を先に考えますか?

浮気が原因になってる気がする!

旦那 冷たい 態度
旦那が冷たい、と感じたとき、浮気だという気がするか、もともとそういう人なのかなと思うかには結婚期間も影響するでしょう。

例えば数年の結婚期間があり、ある時期から急によそよそしくなる、今までとは態度が違う、と感じれば「外で何かあったな」と感じるのが普通だと思います。

だからって浮気(不倫)と決めつけてしまうのは早いかもしれませんが、急に冷たくなるとそんな予感しますよね?

  • 携帯を見ている時間が気になったり、仕事で遅くなるというのは本当なのか疑ってしまう
  • ご飯を食べるのが遅くなった気がしたりして、外で誰かと食べてきたんだろうかとか考えてしまう
  • ご飯を食べるのが遅くなった気がしたりして、外で誰かと食べてきたんだろうかとか考えてしまう
  • ついこないだまで、お風呂に入るときは携帯持っていってなかったんじゃなかったっけ?みたいなところまで気になってしまう

この状況はかなり精神的に不安定だと思います。

結婚した途端という場合、性格を疑ってしまう

旦那 冷たい 態度
結婚した途端に夫が冷たくなった、新婚なのに旦那が冷たいと感じる女性も多いようです(僕のうちですね)。

結婚するまで、付き合っていたときは優しい人だったしよく笑う人だったのに。

  • 最近は話をすぐに終わらせようとするし、話しかけると露骨に迷惑そうな顔をする。
  • 二人で外に出かけるということも減ったし、料理や洗濯を手伝ってくれることも、寝る前に話す習慣もなくなった
  • 私が遅くなりそうな日は心なしか嬉しそうだし、趣味の話もしてこなくなった
  • 誕生日や記念日も面倒そう。プレゼントは何が良い?って聞かれるようになった。プレゼントを考える時間がもったいないみたい。

これいわゆる「釣った魚にエサはやらない」ってやつ?タイムリミットが来たの?

もし旦那さんがそういうタイプの性格だったと判明すると、落ち込みますよね。

旦那 冷たい 態度

どうしてこんな風になっちゃうんですかね?

他人事みたいに言ってるけど、僕がまさに「新婚後に冷たくなった夫」だったわけで、僕は分かってなきゃいけませんよね。

ひとつ言いたいのは、決して嫌いになったわけじゃないってこと。

冷たく感じさせてしまう性格にはいくつかのパターンがあって、それが結婚後に表れているのではないでしょうか。

ざっと考えられるだけ挙げてみますね(ほぼ自分の性格の話になりそう)。

不安や緊張が強いせいで冷たく見える夫

旦那 冷たい 態度
もしかしたらお仕事などで、強い緊張や不安を強いられているところなのかもしれません。

特に仕事で大きなことがなくても、結婚した途端に冷たく感じるような態度を取る男性は、結婚生活そのものに不安や緊張を感じているのかも。

この動画のようなケースってけっこうあると思うのです。ネタバレだけど、旦那さんがプレッシャーで余裕なくなってたのが原因で・・・という話。男女って複雑ですね(^_^;)

マリッジブルーみたいな状況が、男性にもあるのです。

無口で内向的なせいで冷たく見える夫

旦那 冷たい 態度
もともと無口な方で、あまり社交性は高くなく、内向的な性格なのかもしれません。

これまでは社交としてあなたと付き合っていたけれど、結婚してからはホームの自分を見せているだけかも。

節約家なせいで冷たく見える夫

旦那 冷たい 態度
お金だけでなく、エネルギーも節約したいと考える男性もいますよね。

不必要な会話はできるだけしたくない、不要なやりとりにはイライラしてしまう。

これはもう冷たいと感じられても仕方ありませんが、悪気はないのだと思います。

実は僕、妻以外にも冷たいって言われがちな人間なんですけど、個人的なことで良ければもうちょっと詳しく、こういう男の心理についてお話しさせてください。




冷たい、冷たくなったとよく言われる僕の心理

旦那 冷たい 態度
昔からよく、ムン太最近冷たくなったねとか言われがちなんです。

お付き合いしてる女性じゃなくて、普通の女性の友達に、冷たくなったと言われる。

僕には理由は分かりません。

でも考えてみれば、僕は先ほど挙げた冷たいと人に感じさせる性格にすべて当てはまるんですよね。

不安やプレッシャーを感じやすいし、内向的だし、できればあまり不要な話をしたくありません。

典型的な冷たいと思われがちな人間だと思います。

旦那 冷たい 態度
結婚して1か月ほどして、妻にも言われました。

そのときは正直心当たりがあります。余裕がなかったんです。非常に忙しく、家事と仕事をこなし、心配事もあって、正直妻に対して上の空だった自覚があります。

とても寝る前にちょっとお話しするなんて気持ちにはなれず、ベッドに入っても不安を消すためにお気に入りの動画を見ていたりしました。

確かにそれまでは、僕ら付き合いが長いにも関わらずずっと話していられたんですけど、余裕がなくなると僕はどうしても内にこもってしまうんですよね。

器が小さいですね(^_^;)

MEMO
さて僕の家の場合は100%僕の問題でしたが、どのご家庭でも旦那さんが悪いというわけではないと思います。

うちの旦那はムン太ほど器が小さい男じゃないぞ、もっと余裕のある男だぞと思ったら、ご自分の方に変化はなかったかも考えてみてほしい。

もしかしたら、反対に変わらな過ぎたりして、旦那さんに幻滅されているという可能性もあるかも。

旦那さんが一足先に倦怠期を迎えているのかもしれないんです。

旦那の態度が冷たいのは妻に原因があることも

旦那 冷たい 態度
旦那の態度が冷たくなる原因として、よくよく聞くと妻の方に問題があったというケースもあります。

というかだいたいの場合、自分は悪くないけど向こうがこうだから・・・みたいにお互い考えがちですよね。

旦那さんを疑うのは一旦やめて、ご自分に原因はないかを探してみませんか。

変わら無すぎるのが旦那が冷たい原因かも・・・

旦那 冷たい 態度
正直男性としては、奥さんが出来たらこうして欲しいみたいな願望があるのも事実
だと思います。

昔ながらの奥さん像(ご飯にする?お風呂にする?それともわ・た・し?みたいな)を心の底で夢見てたり。

あ、うちの嫁すごい淡々としてる、と思ったら、浮かれてた自分が恥ずかしくて反動で落ち着きすぎるみたいなパターンだってあります。

夫と妻とで気の抜き方が違うから旦那が冷たく見えるのかも?

旦那 冷たい 態度
家庭内で気を抜くなというのはおかしな話ですが、自分の気の抜き方と、旦那さんの気の抜き方が違うと考えてみてはいかがでしょうか。

例えば女性があまり旦那さんの前でオシャレをしなくなったのだとしたら、旦那さんはあなたの前で「お喋りをしなくなった」のかも。

気の抜くところが違うせいで、旦那は自分に興味をなくしてると感じてしまうし、旦那さんも妻が自分に興味をなくしてると思う可能性が。

旦那さんに興味はある?あなたが旦那さんに冷たいのかも

旦那 冷たい 態度
もしかしたら旦那さんが、あなたに興味を持ってもらえなくなったと感じているかもしれません。

例えば趣味の話、集めているモノ、時間をかけて打ち込んでいるものに対する理解がないと、男性も寂しい気持ちになります。

趣味で集めたものを奥さんが売ってしまって・・・みたいな話題がニュースになっていたことがありましたが、お互いに無理解なところはありますよね。

状況によっては、これらがすべて浮気(不倫)の兆候や原因に見えてしまうこともあるかも。

それとも理屈じゃなく、理由もなく、私のことが嫌いになっちゃった?と思う方もいると思います。

悩んでいても仕方ないですから、旦那が冷たい問題の具体的なアプローチをとっていきましょう。

旦那の態度が冷たくて辛い、寂しい。対処法は?

旦那 冷たい 態度
先に旦那さんに対する対処法(相手を変える)、そしてその後、ご自分に対する対処法(自分を変える)の2種類をご提案します。

男は冷たいと言われても何をすれば良いか分からないので具体的に要求をください

旦那 冷たい 態度
冷たい、寂しいと言われても、(僕が男性としてスタンダードだとして)正直どうすれば良いか分かりません(^_^;)

話がしたい、一緒に映画が見たい、イチャつきたい、仕事のこと忘れる時間作ってほしい。

言わないでもわかってよ、という気持ちも当然分かるのですが、余裕がないとき「意識的に」しなければできないこともあるんですよねぇ・・・

旦那が冷たいと感じたら、まずこちらから興味を持つということも大事

旦那 冷たい 態度
相手に興味を持ってほしければ、自分から興味を持つことも大事です。

ただ質問をするとか話を聞いてあげるということよりももっと深く、それこそ結婚する前の、全然パーソナルなことを知らなかった頃のように、相手が何を考えていて、何が好きなのか、改めて興味を向けてみてはいかがでしょうか。

また、僕のように余裕がないときの場合、不安を受け止めてもらえるだけでも大変助かります。

我が家は僕が抱えている不安をすべて妻に話せたから、その後仲直りができました。

旦那が冷たいと感じたら、寂しさを感じないところに行きましょう

ここから、ご自分に対する対処法です。

寂しい思いをさせた罰と言わんばなりに浮気や不倫をしてやるなんて考えてはいけませんが、他の信頼できる男性に相談したり、お友達に相談してみたりすると良いでしょう。

個人的には女性友達だけでなく、男性のお友達にも意見を聞いてみた方が、偏りの無い意見を聞けると思います!

旦那が冷たいと感じたら、言わなくてもしてほしいと思っているところはないかチェック!

旦那 冷たい 態度
さきほどの「具体的に要求を」という話と少しカブりますが、

「言わないでも気づいてほしいこと」

「口に出さなくても分かってほしいこと」

が多くないか?を確認してみてほしいです。

怒っていたら察して欲しいし、寂しがってたら歩み寄ってほしいと思うのは男女とも一緒ですが、共感力が高いと言われる女性に比べ、男性にとってそれは至難の業だったりします。

特に余裕がない状況では大きな負担となり、「あいつは俺がこんなに悩んでるのに自分のことばっかりだ」と感じてしまうことも。

お互い口に出していきましょう。だからまずはこれを読んでいるあなたから、口を開いてみて欲しいのです。

さてしかし、口に出して解決することばかりでもないのも事実、最後に、これは離婚を考えても良いだろうと僕が思うケースをまとめておきます。




旦那の冷たい態度に離婚を考えても良いケース

旦那 冷たい 態度
旦那の冷たい態度が辛いからと言って、離婚を考えるのは待った方が良いと思います。

ただし、一緒にいることで深刻な被害をこうむることもありますから、見極めが大事ですね。

ただ一時的に冷たくなっているか、冷たく感じるだけなのか。

それとも、このまま一緒にいるとマズイのか。

基準を考えてみましょう。

冷たいというより、モラハラ(人格を攻撃することが目的になっている)

旦那 冷たい 態度
これはもうモラハラの域だ
と感じたら、離婚を考えても良いかもしれません。

ただ冷たい、というわけではなく、あなたが傷つくことを目的としていて、その落ち込んでいる姿を見て安心するような男であれば、早く離れた方が良いです。

この場合、友達や親よりも女性センター(男女共同参画センター)など、公的な相談窓口に出向いた方が、感情ではなく建設的なアドバイスをもらうことができます。

冷たいと思ったらやっぱり浮気(不倫)発覚

旦那 冷たい 態度
疑ってはいたけれど、本当に浮気(不倫)していた、という場合も当然、離婚を考える理由になりますよね。

浮気(不倫)の事実を掴むために何をするかという点に問題はありますが、もし確信が持てたなら、そしてそれが許せないなら、離婚のための準備に頭を切り替える必要があります。

妊娠中の旦那の変化

旦那 冷たい 態度
妊娠中に旦那が冷たくなった
という話も多いようです。

妊娠中はどうしても女性の体調が変わりやすかったり、男性の都合で言えば性的な欲求が満たすことのできない期間ですから、不機嫌になったり、冷たくなったりということもあるそうです。

いくらかは仕方ないという面があるにしても、明らかに不機嫌な様子で隠そうとしないとか、「外で済ませてくる」といった脅しに近い発言があれば、モラハラ、心のDVと捉えても良いと思います。

妊娠中でしたら公的な機関に相談というのも負担でしょうから、身近な人に相談したり、発現を控えておいたりと言ったできることをしておくと良いでしょう。

旦那の冷たい態度の原因は浮気?性格?辛いとき、離婚を考える前の対処法まとめ

旦那 冷たい 態度
最後、少し重たい話になってしまいましたが、旦那さんが冷たくなった、冷たく感じるという現象の裏には、いろいろな要素があると思います。

旦那さんの性格が原因のこともあれば、ご自分が原因になることもある。

そしてそれは夫婦の問題だから、基本的にはどちらが悪いということもないと思います。

モラハラや浮気(不倫)が潜んでいることもありますし、人間ですから、理由なくパートナーを嫌いになったりすることもあるかもしれません。

新婚なのに旦那が嫌い、気持ち悪いと感じる女性が多いという記事も書きました笑

ほんと、男女っていろいろですね・・・

新婚 旦那 嫌い
新婚なのに旦那が嫌い、気持ち悪い。イライラ、ストレスの理由や対処法

いずれにせよ、いくら結婚した中とはいえ口に出さなければ分からないことも多いと思います。

ずは悩み過ぎたり、旦那さんを試すようなこともせず、伝えること、相手の状況を知ろうとすることを意識してみてはいかがでしょうか。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です