早生まれの得(メリット)と損(デメリット)!何が有利で何が不利なの?

花粉症 目のかゆみ 対策


あなたは、自分が何月に生まれたかについて意識したことはありますか?

”何月生まれ” という質問にとても敏感は人は、だいたい早生まれ…!(あくまでも私調べですが) 

なぜそう思うかというと、私の家族が私以外全員早生まれなのです!

(注:私は8月生まれです)


父 1月14日生まれ

兄 1月15日生まれ

母 1月28日生まれ

↑当然のように誕生日会は毎年合同です。(笑)

妹に至っては 3月19日生まれと早生まれの中でもかなり後半・・・!

「早生まれって、他の同級生に比べて絶対損だよお〜」と嘆く兄と妹、

「早生れが辛いのは今だけ! 大人になったら、同級生の中で誰よりも若くいられるから得だよ!」

という両親との間で、板挟みになりながら育った私です。

妹からは 

「お姉ちゃんはズルイ!」

と言われ続けてきました(汗)

でも、実際のところはどうなのでしょうか?

早生まれは得?損?

何が有利で何が不利なの?

実際に早生まれとして生まれ育ってきた方、 

早生まれのお子さんをお持ちのママ、

または自分の子供が早生まれとして生まれてきた時のために知っておきたいという場合も…この記事で、早生まれのリアルを知ってください!



早生まれはこんな点でお得(メリット)!周りが三十路でも自分は29歳!(笑)

早生まれのお得な点といえば・・・

私の両親が言っていたように、いつまでも同級生より若い!という点ですね。

具体的に見ていきますね。

早生まれはこんな点でお得!同級生よりも若くいられる!

同級生よりも歳を取るのが遅いということは、年齢が上がれば上がるほど、うれしさが増しますね!

私が特にこのことを実感したのは、自分が30歳になった時!(笑)

だって1学年下の妹はまだ28歳なんですもん!

女性の28と30じゃだいぶ違うんですよ〜!!!

周りが続々と三十路になっても
「私は3月生まれなのでまだ20代なんですう」って言える妹がうらやましかった・・・

早生まれはこんな点でお得!保育園に入園できる時期が早い!

私と妹は、1歳7ヶ月違いの年子として育ちました。

当時、子育てしながらパート勤めもしていた母の負担は相当なものだったと思います。

4月生まれの子に比べて1年近く早く幼稚園に行ってくれるというのは、育児に負担を感じるママにとってはかなり嬉しいはず!

保育園に行った早生まれの妹は、自分よりも心身の成長が早いお友達に刺激を受けながら、思いっきり遊んで体力を使い果たして帰宅。

家ではぐっすり眠ってくれるのがとてもありがたかったのだとか(笑)

このように早生まれにももちろんメリットはあるのですが、クローズアップされがちなのはどちらかというと【デメリット】の方ではないでしょうか?

実際にどんなデメリットがあるのでしょうか?

早生まれ最大の損(デメリット)は免許と飲酒?!

早生まれで損した〜!って思ったことってどんなことがある? と

3月19日生まれの妹に聞いてみました!

早生まれだということをもっとも恨んだのは、自分が17歳〜19歳(つまり周りの同級生が18〜20歳)の時期に集中していたのだとか!

一体どんなことなんでしょうか?

早生まれは運転免許の点で不利!

車や原付免許は生年月日によって取得できる時期が違います。

周りは便利な乗り物を手に入れているのに、自分だけ徒歩…

周りが大型バイクや自動車に乗ってスイスイ移動している中で、暗い夜道を遠くまでテクテクと歩かなければならない17歳の若者…。

数ヶ月我慢すれば解決するとわかっていても、想像するとなんだか辛くなってきますね。

早生まれは飲酒の面で不利!

次の問題は、お酒!

すでに成人した友達に「今日飲みに行こうよ!」と誘われても、自分だけ19歳なんですよね~…

しかも大学生になったばかりとなると…飲み会の輪に加われないような気がしてちょっと寂しかったのだとか。

成人式の時も19歳だから、当然パーティーで飲酒できません・・・

う〜ん。

運転や飲酒など、周りの同級生が大人ならではの楽しみを味わっているのに、自分はそれを眺めているだけなんて・・・ちょっと辛いですよね。

でも、それも数ヶ月で時が解決してくれます!

早生まれのメリット・デメリットそれぞれをご紹介してきましたが、実際に生活する上でどんなことが有利でどんなことが不利なのでしょうか?



早生まれの有利なところ!早生まれは向上心に火をつける?!

早生まれの有利なところってどんなところだと思いますか?

実は、早生まれは場合によっては”不遇”とも言える境遇で生まれ育ったからこそ、生きていく上で有利な力を身に付けることができるようなんです!

早生まれはこんな点で有利!浪人してもバレない

大学受験などでもし浪人してしまった場合にも、同級生と同じ年齢なので年齢言ってもバレません。(笑)

上級生と話しても、かつては同じ学年だったということもあり、友達が作りやすいかもしれませんね。

早生まれは創造力がある・独創的な人が多いから有利!

免許やお酒など、色々と不利な面も確かにある早生まれですが、そんな不遇は人の向上心に火をつけるのかもしれません。

日本の資産家上位5人のうち、なんと3人が早生まれ!

柳井 正(ユニクロ親会社ファーストリテイリング社長 2月7日)

三木谷 浩史(楽天社長 3月11日)

毒島 邦夫(SANKYO創業者 4月1日)

早生まれは独創的で創造力がある人が多いみたいですね〜

早生まれはこんな点で有利!ちょっと背伸びするから実力がつく

同じ学年でも比較的先に生まれた子は、少し「年上」のせいで、勉強も運動もさしたる努力もせずに一通りできてしまう場合が多いようです。

それに対して早生まれの子は、がんばらないとなかなかついて行けないし、がんばっても同じ学年の子にかなわないことがあります。

ちょっと背伸びしてがんばる、ということを当たり前にした早生まれの子には、結果として実力が付いてくるのだといえそうですね。

おお!

早生まれの有利な点がこんなにあるんですね〜!

特に日本の資産家上位5人のうち3人が早生まれという事実は、これから早生まれのお子さんを育てていくママには希望の光ではないでしょうか?

でも、こんなに有利な点ばかりじゃないでしょ〜

だって、他の同級生より生まれたのが最大で1年近くも違うんだから・・・と思いますよね?

実際の早生まれのデメリットはどんな点なのでしょうか?

早生まれの不利なところは成長期の時期だけに集中している!

早生まれの不利な点は、主に幼少期から中学生くらいまでのいわゆる成長期に多く集中しているようです。

体格面が影響するスポーツなども不利になってしまうことが多いんだとか・・・。

早生まれは体格面で不利?

早生れの場合、ひとつ上の年の人と同じ土俵に立つわけですが、その場合どうしても不利になるのは、体の成長ではないでしょうか?

どうしても、身長や体格面で不利になる事は否定出来ません。

早生まれはスポーツで不利?

成長期を過ぎれば関係ありませんが、10代の間は間違いなく不利になってしまうのが早生まれ・・・

成長期の半年~1年の差というのは非常に大きく、特に団体スポーツでは成長の差でレギュラーを取れない事があるため、才能があってもあきらめてしまう子も多いんだとか(涙)

ここまで、早生まれのメリット・デメリットや有利な点不利な点をお伝えしてきました。

私の個人的な意見ですが、早生まれは人生トータルで考えたらやっぱりお得な気がします!

そう思う理由を最後にお伝えしますね!



人生トータルで考えれば早生まれはやっぱり得!(私調べ)

今回は、早生まれのメリット・デメリットや有利な点・不利な点についてお伝えしてきました。

私の個人的な意見では、トータルで考えれば早生まれは得だと感じています。

人生80年と考えた時、20歳以降の60年間は早生まれのデメリットや不利な点で悩むことはほぼないと言えそうです。

そして、早生まれの著名人ってとても多かったのです!

あの人も私と同じ早生まれ〜と思うとちょっと嬉しくなるはずですよ!

成人してからの人生の方が長いと考えると・・・やはり早生まれは得!

早生まれだと、確かに成人するまでは辛いこと、もどかしい点も多いかもしれません。

心身の成長面での遅れや、同級生と一緒に飲酒ができないことなど・・・

でも、人間の平均寿命は今は80歳以上。

成人してからの人生の方が圧倒的に長いのです。

そう考えると、年齢がいつまでも同級生よりもマイナス1歳なことは嬉しいですよね。

基本的に日本の社会は年度(4月~3月)で行動する事が多いため、周りと比べても歳が1つ若く感じます。

早生まれの著名人はこんなにも多い!早生まれは特別な能力を秘めてる?

「私はなんで3月生まれなんだろう・・・」

早生まれのデメリットばかりを口にする妹を励まそうと(笑) 

10年ほど前に調べてみた、同世代の早生まれの有名人・・・!

・櫻井翔さん(嵐)

・宇多田ヒカルさん

・里田まいさん(NYヤンキーズ投手の田中将大さんの妻)

・桜井和寿さん(Mr.Children)

・綾瀬はるかさん

・竹内結子さん

などなど、錚々たるメンバーが!

妹は、え〜あの人も!早生まれだったのか! と、励まされたようでした。

櫻井翔さんが語っている早生まれあるあるの動画がかなりおもしろいのでご覧ください(笑)

まとめ 早生まれに深刻なデメリットや不利はなし! 

早生まれの損得、メリットやデメリットをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

早生まれとしてのデメリットや不利な点があるのだとしたら・・・成長期において周囲の同級生よりも発育が遅い傾向がみられること。

それから17-19歳の時期に、運転免許を取りに行けない、飲酒ができないなどです。

しかしそれらは全て時が解決してくれることです。

大人になると同学年と比べて少しの期間だけ若くいられることで、少し優越感を感じることができるでしょう。

早生まれには、人生をトータルで考えた時に、深刻なデメリットはないような気がします。

最後までお読みいただきありがとうございました。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です