お祝いで赤飯の意味や由来!初潮、七五三、成人式で食べられる理由

白湯 効果


こんにちは。コンビニに行くと必ずお赤飯のおにぎりを手にしてしまうこはるです。

こはる

私は子供の頃から和食が好きで、特に赤飯は大好物!

特別な日でなくても母に赤飯をリクエストしていたくらいです!

結婚して長野県に嫁いでからは、和食が得意な夫の母が誕生日やお祭りの時に必ずお赤飯を炊いてくれます。

(赤飯って、人に作ってもらう方が美味しいと感じるのは私だけでしょうか…?)

東海・関東地方で育った私にとっては、お赤飯=ごま塩をかけて食べるどちらかというとしょっぱいご飯だったのですが、

長野県の赤飯は地域によっては甘いことも…!

しかも、おまんじゅうに甘い赤飯を包んだ”赤飯まんじゅう”なるものもあるんです!

長野に嫁いでから、大好きなお赤飯のいろんな味や食べ方を知ることができて、赤飯がより身近になりました。

実は、初潮、七五三、成人式など、成長をお祝いする時に赤飯を食べることには、私たちが健やかにいきていくための意味が込められていたんです。

お祝いになぜ赤飯を食べるのか。

その意味や由来を知ると、赤飯という日本の伝統食に感謝したくなりますよ〜!



お祝いで赤飯の意味や由来!初潮に赤飯を食べる理由や由来!

赤飯を食べる日といえば、女の子が初潮を迎えた日というイメージがありますが、その意味や由来を知っていますか?

どうして初潮を迎えたら赤飯なの?

その理由や由来は日本の暦と大きな関わりがあったようです。

初潮に赤飯を食べのは五穀豊穣を祈る暦に由来していた!

あなたは、「初午(はつうま)」という暦があることを知っていますか?

初午とは、春が近づき始める二月最初の午の日をさします。

初午はその年の農作業を開始する時期であるため、1年の豊作を祈って赤飯を食べるという風習があったのです。

江戸時代頃の女性は、ふんどしのようなもの内側に折りたたんだ半紙などをあてて、生理用品としていました。

そのふんどしのような生理用品の形が午(うま)の腹帯に似ていたので、隠語で「お午」と呼んでいました。

初めての「お牛」である初潮 = 「初午」という意味なのですね!

それがやがて、【女の子が初潮を迎え、初めてその「お午」を使う日には、お祝いの意味を込めて赤飯を食べる】ということにつながっていったそうです。

女の子の所長の他にお祝いで赤飯を食べる機会といえば、七五三や成人式ではないでしょうか?

七五三や成人式など、成長の過程でお赤飯を食べる意味や由来をご紹介します!

お祝いで赤飯の意味や由来!七五三に赤飯を食べる理由!

七五三には子供の健やかな成長を願い、縁起をかつぐという意味で赤飯を食べます。

なぜ、白いご飯でなく赤飯を食べるのでしょうか?

実は、お赤飯の赤い色に秘密があるのです。

昔は赤という色には呪力があって、災いを避ける力があると信じられていました。

赤飯は魔除けの意味を込めて、祝いの席でふるまわれるようになったのです。

無事にここまで成長できたことを感謝し、将来の健康と幸せを祈るために赤飯を食べるんですね〜!

「お赤飯」の作り方についてはたった10秒で作り方のわかるこちらの動画をご覧ください。

誕生、七五三、入学、成人、結婚など…人の成長と共にある赤飯。

人の成長の中で最も大人に近づいたと感じるのは成人式ではないしょうか?

成人式には、お祝いとして赤飯を食べるのはもちろん、お世話になった身内に感謝の意味を込めて赤飯を贈りましょう!



お祝いで赤飯の意味や由来!成人式の内祝いには赤飯がおすすめ!

人生の節目のひとつとなる成人式。

20歳ともなっていれば、成人のお祝いに家族と赤飯を食べるなんてシュチュエーションは少ないかな?と思います。

私自身の成人式を振り返ってみると、友人との久々の再開がうれしくて家族と赤飯を食べた思い出がない(汗)

友達とお酒を飲めることが何よりうれしい時期ですからそちらを優先したくなる気持ちもわかります。

そんな時は、成人式のお祝いのお返しとして赤飯を渡してみるのをおすすめします!

成人式の内祝いに赤飯がおすすめ!

成人式には両親はもちろん、おじいちゃんおばあちゃんから親戚までみんなにお祝いしてもらいますよね。

特におじいちゃんおばあちゃんは孫が成人したことを何より喜んでくれるでしょう。

私の祖父母も、私の成人式をとても楽しみにしてくれていて、成人式の何年も前から振袖のカタログを持ってきたくらい(笑)

一般的に成人式のお祝いは身内のお祝いなので、お返しは不要とされていますが、もちろんもらいっぱなしはNG!

私は、自分の晴れ姿の写真と一緒と共に、お祝いのお礼の意味を込めて内祝いとして赤飯を渡したのですがとっても喜んでもらえました!

赤飯を作ったのは成人した私ではなく母だということは内緒ですが…(汗)

赤飯が本当に大好きな私ですが、自分自身が主婦になった当初疑問に思っていたのは、

「赤飯を食べたい時ってどんな献立にすればいいの?」

「赤飯ってどんなおかずや汁物と合わせるのがいいの?」

ってこと!

献立で悩んだ時には栄養士としてのキャリアが10年以上の妹に頼るのが一番!

ということで、栄養士の妹に教えてもらった、赤飯に合うおかずや汁物、理想の献立をご紹介しますね。

お祝いで赤飯の意味や由来!赤飯に合うおかずや汁物!

赤飯て、赤飯自体が存在感があるし、意外とどんなおかずや汁物がわからないものですよね?

具体的にどんなおかずや汁物があるのでしょうか?

お赤飯にはどんなおかずが合うの?

赤飯自体がほんのりと甘いので、赤飯に合うおかずや汁物は

  • しっかり味が付いている物
  • 甘味以外の優しい味の物
  • 主張しすぎないあっさりとした味のお吸い物

 になります。
甘味を感じる物より「塩味」「酸味」を感じるおかずがいいですね。

お赤飯に合わる主菜としておすすめのおかず

 

  • 筑前煮
  • 鶏肉と大根の煮物
  • 牛肉のしぐれ煮

お肉・お魚などでボリュームを出したい時におすすめのおかず

  • 豚角煮
  • 竜田揚げ
  • 魚の煮付け(カレイ・タラなど)
  • 白身の焼き魚

特別な雰囲気を演出してくれるおかず

  • 天ぷら
  • 茶碗蒸し
  • お刺身
  • はまぐりのお吸い物

彩りや何かもう一品プラスしたい時

  • ほうれん草の白和えやおひたしチェックリストの項目
  • 玉子焼きチェックリストの項目

お祝いの席におすすめ!赤飯に合うおかずの献立(私の理想)

献立は一汁三菜を基本に考えてみましょう。

お祝い事の場合は普段の食卓に並ぶ事が少ないおかずの方が特別感が出やすくなりますよね。

ただし、作る側の主婦側の私としては何品も一気に作るのは大変なので、デパートのお惣菜などを利用する裏ワザも (笑)

特別感を出したい場合は盛りつけ方やお皿を変えるだけで特別な日をを演出できます!

例えば

  • 見た目も鮮やかでお肉と野菜がたっぷり入った筑前煮
  • エビなど、少し豪華な食材をいれた天ぷら
  • お椀に入った見た目も特別感のある茶碗蒸し
  • 彩が鮮やかな青菜のおひたし
  • デザートとして酸味のある季節のフルーツ

こんな献立なら、ほんのりと甘いお赤飯に、塩味のおかず、酸味のあるフルーツなど、味のバランスや見た目も美しくなりそうですね!

誰かこのおかず全部作ってくれないかなあ…(笑)

お祝い事に欠かせない和食といえば出汁!

1日3食和食でも苦にならない和食大好きな私は、鰹節を使った出汁を時間のある時にまとめて作っています。

赤飯が特別な雰囲気を感じさせるのは、その見た目の美しさや華やかさだけでなく【お重】に入っているからではないでしょうか?

そして、お赤飯の上には【南天】が乗っていることも多いですよね?

では最後に、お赤飯を重箱に入れる理由と南天を乗せる意味についてお伝えしていきますね〜!



お祝いで赤飯の意味や由来!赤飯を重箱に入れる理由や南天をの葉を添える意味!

なぜ赤飯は重箱に入っているのか、赤飯の上に南天が乗っているのかを知っていますか?

赤飯はなぜ重箱に入れることの意味!

重箱は重ねることで「福を重ねる」「めでたさが重なる」という意味を持っています。

コンパクトで場所をとらず、見た目も重厚感があって、お客様にも振る舞いやすいです。

きれいに詰めやすく、蓋をしてそのまま保存できる、などの現実的なメリットもあります。

たとえ同じ味でも、タッパーに入れられた赤飯じゃなんだかお祝いムードがあまり感じられない(汗)

お重に入れることで、赤飯の特別感をより演出することができるんですね!

赤飯に南天の葉を添えることの意味!

赤飯に添えてある南天…

ただの飾りだと思っていませんか?

ちゃんと意味があるんですよ〜!

南天は、“難(ナン)を転(テン)じる”という語呂合わせから、縁起が良いとされています。

語呂合わせだけでなく、南天の葉は防腐作用があるため、赤飯を傷みにくくしてくれる効果もあります!

まとめ:赤飯とは、人生の節目に欠かせないもの…

今回は、お祝いの席で赤飯を食べる意味や理由などについてお伝えしてきました。

自分自身の今までを振り返ってみても、人生の節目にはやはり赤飯が登場していました。

赤飯は私たちの成長を見守ってくれ、時には魔除けのような役割を果たしてくれていたんですね!

もちろん、赤飯は特別な時にしか食べていけないなんて決まりはありません!

この記事を書いていたら赤飯が食べたくなってきたのでコンビニにいって赤飯のおにぎりを買ってこようと思っています(笑)

最後までお読みいただきありがとうございました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です