こはる
神奈川県横浜市に住みながらも、都内に通勤・通学していたので東京のことは色々と熟知しているつもりです。
実は、大学卒業後に勤めたのも都内にある不動産関連企業だったので…
東京のいいところ、悪いところを色々と経験して参りました。
私の場合は、大学進学の時に地方から上京して北区(池袋駅の徒歩圏内)に住んでいたのですが…
その東京生活の中でも”東京って意外に不便じゃん!”と感じることがありましたね〜!
私と同様に地方から東京に上京した友達も、”東京=何もかも超便利!”と思っていたのに、意外と不便なところに戸惑うと言っている子が多かったな〜。
大都会、東京なのですが実は生活、買い物面で不便さを感じることもあります。
今回はそんな東京の”不便”な面に注目してみました!
もくじ
東京は人が多すぎて意外と不便!
東京は意外にも不便な場所…?
実際に東京に住んでみたらこんなところが不便だったというポイントをまとめてみました。
東京はとにかく人が多い!
東京は日本の首都。
もちろん東京は日本で一番多くの人が住んでいる場所です。
東京の人口は13,784,212人(2018年4月1日現在)
日本の都道府県の中では人口が最も多く、日本の人口の10%以上を占めるています。
東京は人口密度も日本の都道府県のなかで最も大きく東京を中心とする首都圏は人口3700万を超える世界最大の都市圏でもあるのです。
こちらは、東京の人の多さを象徴する場所、渋谷駅前のスクランブル交差点。
24時間絶え間なく多くの人が行き交う渋谷のスクランブル交差点は、東京というと誰もがイメージする場所なのでは?
たま〜になら人が多い場所も刺激的ですが、毎日スクランブル交差点のような場所を歩くのは肉体的、精神的に辛いですよね。
地方から東京に上京した人の多くが、東京の人の多さに驚き、やがて不便さを感じていくようです。
東京の人の多さによるデメリットは?
東京は人が多い分、おしゃれなお店もいっぱいあるんでしょ〜?
インスタ映えするおしゃれなカフェとかに行ってみたいな〜
地方から上京する前にはそんな風に東京をイメージするのではないでしょうか?
でも実際は、東京のお店はとにかく混雑度が激しすぎ!
特に渋谷や新宿、銀座などの大きな街では、地方にあるようなチェーンのお店ですら混んでいて席が確保できない!なんてことも。
街を歩き疲れて休憩したいのに、東京では休憩する場所を確保するのも一苦労してしまうなんて、不便ですよね…
東京は買い物が意外と不便!
東京に住んでみて意外と感じる不便さが、買い物が不便!ということ。
東京=ショッピングを楽しむ場所というイメージがあるのでちょっと意外ですよね?
でも、東京は地方と違い車社会でないからこそ不便さを感じる人も多いようです。
東京は大都会なのに買い物が不便?
東京は大都会で買い物には不自由しないイメージがあります。
でも、東京なのに買い物が不便という意見も多く、その理由は…
- 東京のお店は駅から遠い
- 車での移動ができないので重たいものを持つのが大変
- 大型のスーパーやショッピングモールがない
地方に住んでいると、買い物も遊びも食事も郊外型のショッピングモール(イオンなど)で済ませるという人が多いかもしれませんね。
その生活スタイルに慣れている人にとっては、東京での日常的なお買い物は確かに不便を感じるかもしれません。
東京では車での移動ではないので重いものを買うのを躊躇したり、まとめ買いができなかったり、駅からお店が遠くて歩くのが大変だったり…
そんなところに東京の日常生活での買い物不便さを感じてしまうことが多いようです。
東京は自然が少なく、お水や食べ物も合わないと不便!
自然が豊かな地方から東京に上京すると感じることが多いのが、自然の少なさや空気の悪さ!
また、地方に当たり前にあるおいしいお米やとれたてでおいしい野菜などがないところも不便と感じるケースも!
東京はお水がまずい!
私自身は東京に住んだ時に水道水を飲んだことがほぼありません。
東京のお水=まずくて飲めないと思っていましたし、実際東京のお水はまずくて飲めなかった…!(汗)
料理をする時やお米を炊く時にはポット型の浄水器の水を使ったり、ミネラルウォーターを常にストックしていました。
地方にいた時には当たり前のように水道のお水を飲んだり料理に使っていたのに…と思うとやっぱり不便ですよね。
東京は食べ物が合わない…!
地方や田舎に住んでいると、自分で家庭菜園を持っていたりご近所さんから野菜をいただいたりすることが多いですよね。
車でちょっと走れば、スーパーではなくて農産物の生産者の方がとれたての野菜などを出荷している直売所もあります。
地方では野菜や果物がおいしいのは当たり前のことかもしれませんが、東京に住んでみるとその環境がいかにありがたいかということを痛感することになります。
私は東京のスーパーで買う野菜が自分が地元で食べていた野菜のクオリティーよりもかなり落ちると感じることも多く…
ネットで注文できる野菜宅配などを利用していました。
私も、長野県に引っ越してきてから、東京のスーパーの野菜や果物とは比べ物にならないほど新鮮で採れたての食材がいつでも手に入って日々感動しています。
特に、地元で当たり前に食べていたものが売られていなかったいりするのは辛いですよね。
東京なら食べ物の選択肢も多くて、食生活も楽しめると思ったのに意外と不便…と感じるかもしれません。
東京は空気が悪い!
東京は交通量もとても多く、高速道路なども人が住んでいるエリアのすぐそばを走っていることもあって東京の空気の悪さに驚くという人がとても多いです。
地方に住んでいる時には地元の空気がきれいだということに気づかないかもしれません…
東京の空気の悪さが気になって、部屋の窓も開けられない、空気清浄機をフル稼働させなければならないなんてことになるとやっぱり不便だな〜と感じますよね。
東京で不便だと感じるのは満員電車や駐車場が高すぎること!
東京は地方とは違い車社会ではないので、電車に乗って通勤、通学するという人もとても多いです。
東京に住む上で最大のストレスになると言われているのが東京の満員電車。
それから、東京は家賃も高いですが駐車場も高いので…
車があったとしても出かけるのにその都度駐車場代がかかりやっぱり不便なところがあるのです…
満員電車が苦痛
東京の満員電車は、地方の電車が混んでいるというレベルを大きく越える混雑度で、何度経験しても満員電車に慣れて平気になるということはまずありえません。
電車が混雑するならまだしも、東京の満員電車は乗客同士のトラブルなどが理由でしばしば遅延をします…
そのため、ラッシュの時間帯の満員電車に乗る時には予定よりも早めに家をでなければならなかったり…
電車の時間は世界一正確だと言われている日本の東京なのに、どうして電車がこんなに不便なの?といいたくなりますよね?
自転車での移動が難しい
地方に住んでいて運転免許を持っていない、車を持っていない人にとっての足といえばやっぱり自転車ですよね?
私も高校生までの自分の足といえばやっぱり自転車でした。
自転車はお金もかからないし移動距離は増えるしとっても便利な乗り物。
でも、東京は場所によっては坂道がとっても多く自転車での移動が不可能なエリアも多いのです。
東京でも人気のある地域のひとつである品川区にもこんな急な坂道があるんですよ!動画でご覧ください。
東京で不便だと感じること!生活や買い物で意外と不便で満員電車が苦痛!まとめ
大都会である東京でも、日常生活を送っていく中で買い物や満員電車、車や自転車での移動がしづらいなど、不便だな〜と感じざるおえない部分もありましたね!
どんな場所に住んでいても、やはりメリットもあれば多少のデメリットもあります。
東京に住んでいても不便さを感じないために、自分の生活スタイルや東京でどんなエリアに住むかをじっくり考えてみる必要がありそうです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す