こんにちは。おいしい旬の魚をお魚売り場で探すのを楽しみにしているこはるです。
春を告げる魚として知られているシラウオ。
シラウオと聞くと”シラウオのような指”という言葉が思い浮かぶ人もいるのでは?
透き通るように白く、ほっそりとした美しい指を例える言葉の通り、小さく細いシラウオは、新鮮であればあるほど透明です。
春に旬の時期を迎えるシラウオ。
小さな魚体をイメージされる方も多いと思いますが、シラウオが大きくなったら何になるか知っていますか?
また、DHAをはじめとした栄養成分も気になりますよね?
淡泊なおいしさが際立つ旬の時期のシラウオで、旬の季節を先取りしましょう!
もくじ
シラウオの旬の時期や季節は春!
春を告げる魚として知られているシラウオの旬の時期、季節は春!
シラウオがとれる場所や、シラウオのおいしい旬の時期についてお伝えします!
シラウオは日本各地に生息している!
シラウオは日本のこんなところが産地として知られています!
- 愛媛県宇和島
- 島根県の宍道湖
- 茨城県の霞ケ浦
古来より沿岸域へ産卵に集まる頃の成魚が食用に漁獲され、早春の味覚として知られる。かつては全国で漁獲された。2016年現在、北海道、青森県、秋田県、茨城県、島根県などが主な産地となっており、比較的、東日本に多い。
引用:Wikipedia
こちらの動画は、シラウオの産地である島根県宇和島でのシラウオ漁の様子です。
約1分でシラウオ漁の実際の様子を見ることができるのでぜひご覧ください♪
う〜ん!新鮮な旬のシラウオがおいしそう(^ω^)
シラウオは旬の時期を迎えると、日本全国のいろんなところでとれるんですね〜(╹◡╹)
シラウオの旬はいつ?
シラウオの旬は産卵期に川に上ってくる春の2~4月です。
宍道湖では11月中旬にシラウオ量が解禁され3月がヤマ場とされているそうです!
宍道湖に一度は行ってみたいな〜(╹◡╹)
シラウオはとってもとっても小さな魚です。
そんなに小さいってことは…
シラウオってもしかして稚魚?!
シラウオが大きくなったら何の魚になるのでしょうか?
シラウオは大きくなったら何の魚になるの?
シラウオは大きくなったら何の魚になるの?
私は夫から聞くまで、シラウオは成長したら違う魚になるのだとずっと思い込んでいました(^ω^)
シラウオは稚魚ではなく成魚!
白く透き通ってほっそりした姿のシラウオ、全長はせいぜい10cmといったところです。
シラウオはまるで稚魚のように見えますが、立派な成魚なんですよ!(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)
つまり、シラウオは大きくなってもずっとシラウオです(笑)
シラウオはあんなに小さな魚なので、てっきり稚魚なのかと思ってしまいますよね(笑)
透き通るように白く、春に旬の時期を迎えるシラウオですが、シラウオにはどんな栄養素が含まれているのでしょうか?
シラウオに含まれる成分の中で注目したいのはDHA!
頭を良くするというイメージが強いDHA、あの小さなシラウオの中にも含まれているのでしょうか?
シラウオの栄養は?DHAは含まれているの?
シラウオに含まれる栄養…
シラウオは小さな見た目からは想像できないほど、多くの栄養が含まれています。
シラウオの栄養は?
シラウオは良質なタンパク質を含んでいるので、体力向上、代謝活動の促進、疲労回復に役立ちます。
また、シラウオは脂質総量が少な目なので消化吸収がよいのも特徴です。
シラウオは丸ごと食べる魚なのでカルシウムの補給にも適しています!
シラウオにDHAは含まれているの?
シラウオのDHA含有量は可食部100gあたり360mg!
小さな体のシラウオですが、DHAが豊富に含まれています。
シラウオに含まれるDHAの効果はこんなに!
- 血液をサラサラにする
- 記憶力の向上やアルツハイマー病の予防改善
- 血中の悪玉コレステロールと中性脂肪を減らす
シラウオに含まれるDHAは、頭が良くなるだけじゃなく、血液サラサラや、気になるコレステロールや中性脂肪の数値改善にも効果が期待できるんですね!
効率よくDHAを摂取するにはサプリも!
実は、週に3回以上はお魚を食べないとDHAが不足気味になってしまうとも言われているんです。
旬の魚などに多く含まれると知りながらも、なかなか毎日新鮮なお魚でDHAを摂取するのは厳しいですよね(汗)
効率よくDHAを摂取するにはサプリを習慣化するのもおすすめ!
サプリでDHAを積極的に摂ることを習慣化して、DHAの効果や効能を感じてみてくださいね♪
私がおすすめするのは、カップラーメンでおなじみの食品加工会社、日清食品グループの研究拠点で開発されたDHAサプリです。
なんとこの日清のDHAサプリなら、1日の分量あたり500mgのDHAが含まれていて、サプリだけで1日のDHA摂取目標量1000mgの約半分を補うことができます。
DHAサプリ特有の”生臭さ”を解消した日清のサプリがおすすめ!
DHA・EPAサプリメントは魚油特有の生臭さが苦手という方も多いのではないでしょうか?
日清のサプリはど〜しても気になるDHAサプリの生臭さも解消!
日清食品の食の技術を駆使し、生臭さを感じさせないカプセルになっていて、とっても飲みやすいんです。
日清のDHAサプリには、血液サラサラ効果の高まるケルセチンが含まれている!
日清のDHAサプリには玉ねぎに多く含まれているケルセチンという成分も配合されていて、DHAの血液をサラサラ効果がさらにアップ!
DHAは食事だけではなかなか摂れないので、サプリメントで補えるのは嬉しいですね♪
サプリでDHAを積極的に摂ることを習慣化して、DHAの効果や効能を感じてみてくださいね♪
あなたはシラウオを自分で買ってみたことがありますか?
私のような主婦にとっては、値段と味は、魚を選ぶ時の重要事項です(汗)
シラウオの値段をチェックして、味の魅力についても知っておきましょう!
シラウオの値段は?どんな味なの?
シラウオの値段は高い?安い?
味は淡白?それともクセがある?
旬の時期においしくシラウオをいただくために知っておきましょう!
シラウオの値段は?
現在では内湾の自然破壊、護岸などでシラウオの漁獲量が減ってしまっています(涙)
シラウオのお値段は生食用100gあたり500円と他のお魚と比べてもかなり高価!
シラウオがスーパーの鮮魚コーナーに並ぶことは少ないようです( ̄◇ ̄;)
スーパーでシラウオが見つからない場合、シラウオはデパートや高級スーパー、ネット通販などで購入することが可能です!
私も臨時収入が入ったら旬の時期のシラウオを買うぞ〜!笑
シラウオってどんな味なの?
シラウオは白身でまったくクセのないなかに、旨みがたっぷりある魚です。
シラウオは後味が非常にいい魚としても知られています。
運良く旬の時期のシラウオが手に入ったら、ぜひご家庭でお料理をしてみてください!
旬の季節のシラウオが一番おいしく楽しめるレシピをご紹介します!
シラウオを美味しくいただく料理やレシピ!
シラウオの味は全くクセが感じられないのに旨味はたっぷりなので、いろんなお料理にアレンジすることができます。
中でも、油や卵とシラウオの愛称は抜群!
旬のシラウオを卵とじに!
シラウオを出汁で軽く煮たところに溶き卵をまわしかけ、ネギを散らして卵とじにするのがおすすめ!
そのままご飯にかけると、ご飯をお代わりしてしまいます(笑)
簡単!ふんわりプリプリ!白魚の卵とじクックパッド
旬のシラウオをかき揚げに!
シラウオの優しい甘さと三つ葉の香りが合わさって、とても上品なかきあげが完成です♪
白魚と三つ葉のかき揚げクックパッド
旬の お魚を味わう料理といえばやっぱり相性のいい揚げ物を使った揚げ物でしょうか?
天ぷらやフライなど、揚げ物が上手になると、家で高級料亭(風)気分を味わえます(笑)
DHAとEPAを豊富に含んでいると知りつつも、調理がやや面倒でついつい避けてしまう魚。
魚に含まれる優れた健康成分であるDHAとEPAはしっかり摂取したいものです。
そんな時は低価格で簡単に食べることのできる缶詰のパワーを借りてみましょう! https://senkokugoshochi.com/koharu/fish-canning-effect/
ただし、塩分量や添加物には要注意!
シラウオの旬の時期や季節は春!大きくなったら何になる?DHAは?まとめ
わずか10cmという小さなサイズながらも、DHAをはじめとした栄養価が高く、旬の時期にはクセのない旨味たっぷりのおいしさを楽しむことができるシラウオ。
あんなに小さなシラウオですが、立派な成魚だということも驚きでしたね!Σ(‘◉⌓◉’)
お値段はちょっぴりお高めですが、旬の時期にはぜひ卵とじや揚げ物なのでシラウオのおいしさを堪能してみてくださいね!
その他にも春に旬を迎える魚はたくさんあります。
ご紹介しますので気になる魚があったらチェックして見てくださいね。
サヨリ
春になると食べたくなるのがサヨリ!
サヨリの味や大きさ、お刺身にするなら寄生虫はいるのか、どんな栄養価があるのかなど…気になるところですよね!
サワラ
魚へんに春と書くサワラは、関西では春の時期に漁獲量が多く、関西ではサワラの旬の季節は春と認識されています。
注:関東ではサワラの産卵期前の脂がのった12~2月の”寒鰆”が好まれるため、サワラの旬の季節は冬だと認識されています。
シラス
マイワシの子のシラスは早春が旬、 カタクチイワシの子のシラスは秋が旬。
シロウオ
スーパーやお魚屋さんでシロウオをみかけたら、春鹿味わえない旬のシロウオをぜひ購入してみてくださいね!
特に旬の時期を迎えたイキのいいシロウオの踊り食いは絶品!
シロウオはその小さな見た目からは想像できないほどDHAをはじめとした栄養価に優れているのも素晴らしいですね!
鯛
春が旬のイメージがある魚といえばおめでたいイメージのある鯛!
実は鯛には春に旬を迎える鯛、秋においしい旬を迎える鯛があります。
鯛は見た目が華やかなだけでなく、栄養価の面でも超優秀!
鯛にはDHAなど私たちの体に欠かすことができない栄養が豊富に含まれています!
ニシン
春に旬を迎える魚のひとつのニシンは塩焼きにして食べるのが大好きです♡
私の中でニシンといえば、映画、魔女の宅急便に出てくるお料理“ニシンとかぼちゃのパイ”ですね〜(╹◡╹)
初鰹
春を迎えたら食べたい旬の魚といえば”初鰹”をあげる人も多いのではないでしょうか?
日本列島は南北に長いので旬の時期には地域によって異なりますが、暖かな春を迎えたらまず買い求めたい旬の食材のひとつですよね!
メバル
春の季節の訪れを象徴するメバルは、その名の通り2〜5月頃が旬。
アジ
春からもう少し季節が進んで初夏、5~7月頃になると脂が乗っておいしいのがアジ!
栄養価の面でも非常に優秀で、お値段もリーズブルなアジは家庭の食卓にのぼることも多いですよね♪
暖流に乗って日本周辺を回遊するアジは季節を問わず漁獲されていますが、今年は旬を迎えたアジならではのおいしさを味わってみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
※この記事は2017年12月29日時点での情報になります。
また、記事の内容には個人差がありますのでご了承ください。
コメントを残す