サワラの旬の時期や季節は春?冬?味や大きさは?刺し身に寄生虫はいる?

サワラ 旬 時期


こんにちは。食卓にはなるべく旬の時期の食材を並べることを心がけているこはるです。
我が家は夫が釣り大好き&魚大好き!

今は海なし県の長野に住んでますが(汗)静岡で生まれ、神奈川に長く住んでいた私は肉よりも海の幸の魚派!

お肉も好きですが、魚は旬の時期があるので、旬の季節においしい魚が安く手に入るのが家計にもやさしいですよね(笑)

さて、春の魚と聞いた時あなたはどんな魚をイメージしますか?

魚に春…

魚へんに春と書く”鰆”ではないでしょうか?

実は、釣りや海の生き物のことにかなり詳しい夫に出会うまで

  • サワラ=春に旬の季節を迎える魚
  • サワラ=春が一番おいしい時期を迎える魚
だと思っていたのです!( ̄◇ ̄;)

実は、サワラの旬の時期は春ではなくて冬だという地域もあるんだとか…!

え…じゃあなんでサワラは魚へんに春なの?と思いますよね?!

そんな疑問はこの記事で解決してください!(笑)

サワラはお刺身はもちろん、西京焼きやムニエルなどいろいろな食べ方で味わうことができます。

サワラはおめでたい席に登場することも多いですよね!

私も自分の結納の席で料亭で食べたサワラの西京焼きのおいしさが今でも忘れられません(笑)

↑緊張で食べられないとかは一切なかったですね(汗)

また、サワラの持つ栄養素で注目したいのがDHA!

サワラの旬の時期やおいしい季節、サワラの味や大きさ、サワラをお刺身にするなら寄生虫はいるのか…サワラに含まれるDHAについて…

誰からも愛される高級魚であるサワラについて知っておいて欲しいことがたくさんあります!

サワラという魚が、あなたにとってもっと身近な存在になれればうれしいです♪




サワラの旬の時期や季節は春?冬?

サワラの旬の時期は春!

そう思い込んでいた人は実は多いのではないでしょうか?

実は、サワラの旬の時期は春だけじゃなかったんです〜( ̄◇ ̄;)

サワラは、関東では冬が旬!

サワラ 旬 時期

関東ではサワラの産卵期前の脂がのった12~2月の”寒鰆”が好まれるため、サワラの旬の季節は冬だと認識されています。

春が旬の魚とイメージされているが、本当に味がよいのは秋・冬である。特に冬は脂が乗り、「寒鰆」と呼ばれて珍重されるが、この季節には活動が鈍るため漁獲量も減る。
引用:Wikipedia

関東周辺で生まれ育ってきた私が食べていたのは、寒鰆”だったんですね!

サワラは、関西では春が旬!

サワラは暖かくなる春の時期になると、産卵のため瀬戸内海に集まってきます。

関西ではサワラは昔から春の時期に漁獲量が多く、関西ではサワラの旬の季節は春と認識されてきたのです。

実際に、瀬戸内海東部の海域、兵庫県南西部の播磨灘(はりまなだ)で行われているサワラの漁の様子をこちらの約3分の動画でご覧ください♪

ピチピチのイキの良さそうなサワラが大漁ですね!(╹◡╹)


 

サワラはもともと”狭腹”だった!

サワラ 旬 時期

魚へんに春で鰆(サワラ)

まだまだ寒い時期にこの漢字を見るとなんだかうれしくなりますよね?

でも、なぜサワラはなぜ魚へんに春と書くのでしょうか?

実は、サワラはもともと漢字で”狭腹”とされていたんです。

その意味はというと、

  • サは狭いという意味
  • ワラはハラが転じたもので腹

つまりサワラ=狭い腹という意味だったんですね。

サワラはなぜ魚へんに春と書くの?

サワラ 旬 時期

サワラは水温が上昇する4〜5月ごろに産卵のために海に現れます。

このことからサワラは春を告げる魚として”鰆”という字が作られたんですね!

う〜ん…春を告げる魚なのに、狭腹だと雰囲気がかなり伝わりにくいですからね(汗)

”鰆”というすてきな名前がついて良かったですね!(╹◡╹)


サワラってどんな味だっけ?

サワラを選ぶ基準は?

サワラは大きさで名前が違うって聞いたたんだけど…(╹◡╹)

普段魚の旬をあまり意識することがないと、サワラに対してもいろんな疑問点がありますよね?

サワラという魚の魅力について迫ります!

サワラはどんな味?どれくらいの大きさを選べばいい?

旬の時期には絶対食べたいサワラ!

私は今年、サワラの西京焼きに挑戦したいと思っています!Σ੧(❛□❛✿)

サワラの味や選ぶ基準について知っておきましょう!

サワラってどんな味?

サワラ 旬 時期

サワラは白身でやわらかく、味は淡白かつ奥行きが深く、高級魚の称号を与えられています!

冬に脂ののったサワラの刺身はマグロの中トロに匹敵すると言われるほど!

クセのない味わいのサワラは、いろいろな調理法や味付けでおいしくいただくことができます!

サワラの選び方のポイントは!

  • 目が澄んでいてみずみずしいもの
  • 体につやがあって硬いもの
  • エラが鮮やかな紅色の物
  • 切り身のサワラを買う場合、身が割れていないもの、身の色が白いもの、血合い部分の色がなるべく鮮やかなもの

など、サワラの状態をチェックしてから買いましょう!

大きさによる呼び名

サワラ 旬 時期

サワラは出世魚で、大きさによって呼び名が変わります。

関東と関西では旬の時期が違うように、サワラの大きさによる呼び名も違うんですよ!Σ੧(❛□❛✿)

知っていましたか⁈!

  • 【関東】50cm位まで サゴチ → 50cm以上 サワラ
  • 【関西】50cm位まで サゴシ → 50~70cm ヤナギ → 70cm以上 サワラ

私はサゴシという名前は知っていたのですが、ヤナギは知らなかった〜!Σ(‘◉⌓◉’)


サワラというお魚の料理をイメージする時に、”サワラの刺身”を思い浮かべる方は少ないのでは?

実は、サワラのお刺身ってスーパーなどで購入することが難しいんです(涙)

その理由のひとつが寄生虫の心配…( ̄◇ ̄;)




サワラの刺し身に寄生虫はいるの?

あなたはサワラの刺し身を食べたことがありますか?

サワラの刺し身と聞くと寄生虫のことを心配される方もいるのではないでしょうか?

鰆の刺し身があまり市場に出回っていないのはなぜ?

サワラ 旬 時期

サワラの刺し身ってあまり見かけませんよね?

サワラの刺し身をあまり見かけない理由はサワラに寄生する寄生虫、アニサキスが怖いから!

サワラはアニサキスに寄生されている可能性があるんです。

アニサキスはサワラの内蔵に寄生していていると言われていて、サワラが死ぬと内蔵から身の方に移動していくそう( ̄◇ ̄;)

サワラをすぐにしめて内蔵をきれいに取り除けばアニサキスの寄生の心配はほとんどなくなるそうです。

サワラは加熱処理すれば寄生虫の影響はない

アニサキスが怖くてサワラを食べるのが不安になってしまいますが、サワラを加熱さえすればアニサキスの問題はありません。

サワラを刺し身など生で食べなければアニサキスによる危険はありません。

家庭でサワラを調理するときは、必ず加熱処理をしてくださいね。


サワラは旬の時期の脂が乗ったものを食べたいですよね?

サワラはどんな食べ方がおいしいのでしょうか?

サワラを美味しくいただく料理やレシピ!

サワラ 旬 時期

サワラは淡白な味わいなので、照り焼きや塩焼き、天ぷら、魚すき、味噌漬、粕漬、酢〆、酒蒸し、洋食ではムニエル、グラタン、ホイル焼などいろんな料理で味わうことができます!

ただし、煮魚には向きません。

サワラの中でも特に人気のある料理やレシピを3つご紹介しますね!

ぜひ旬の時期のサワラで作って観てください!

サワラの西京焼き

サワラ 旬 時期
自家製でサワラの西京漬けを簡単に、上品に作ることができます。

私も春になったら旬を迎えたサワラの西京焼きに挑戦してみようと思ってます!

参考

上品な味 料亭の味自家製さわらの西京焼きクックパッド

サワラの幽庵焼き

サワラ 旬 時期

サワラは塩焼きも美味しいですが幽庵焼きもおすすめ!

幽庵とは、醤油・酒・みりんの調味液にユズやカボスの輪切りを入れたものです!

私は柚子が大好きなので、サワラの塩焼きよりもサワラの幽庵焼が好きですね〜。

参考

風味もばっちり♪さわら(さごし)幽庵焼きクックパッド

サワラのカレームニエル

サワラ 旬 時期

淡白な味わいなサワラにカレーのスパイスがが食欲をそそります!

お弁当のおかずにもおすすめ!(*^^*)♡

参考

簡単♪さわらのカレームニエル♡クックパッド

旬の
お魚を味わう料理といえばやっぱり相性のいい揚げ物を使った揚げ物でしょうか?






天ぷらやフライなど、揚げ物が上手になると、家で高級料亭(風)気分を味わえます(笑)


揚げ物 基本 油 衣
揚げ物の基本は油と衣!唐揚げやコロッケを上手に作る鍋や温度や順番は?

いろんなお料理で楽しむことのできるサワラですが、栄養価の面でも超優秀!

サワラに含まれる成分の中で注目したいのはDHA!

DHAというと学習能力の向上、いわゆる頭をよくする効果をイメージしますよね?




サワラにもDHAは含まれている?

サワラ 旬 時期

DHAと言えば、学習能力の向上や健康維持のためにに欠かせない脂肪酸です!

DHAというと、サンマやマグロのイメージですが、サワラにも豊富に含まれているって知ってました?

サワラのDHA含有量は、さんま、マグロと肩を並べるくらい豊富!

サワラ 旬 時期

サワラはDHA含有量が豊富で、その含有量はDHAが多いといわれるまぐろやさんま、さばなどに肩を並べるほど!

DHAは脳の老化、痴呆症等の症状の改善に深く関わっていることが明らかになってきています。

人間の脳に入り込んで脳の発育を促す物質として注目されているDHAが豊富なのは、かなりポイントが高いですね!

サワラパワーは絶大です!


DHAとEPAを豊富に含んでいると知りつつも、調理がやや面倒でついつい避けてしまう魚。


魚に含まれる優れた健康成分であるDHAとEPAはしっかり摂取したいものです。


そんな時は低価格で簡単に食べることのできる缶詰のパワーを借りてみましょう!



https://senkokugoshochi.com/koharu/fish-canning-effect/

ただし、塩分量や添加物には要注意!

DHA 魚 缶詰
DHA・EPAを魚の缶詰で摂取!缶詰は体に悪い?サバ缶アレンジがおいしい!

効率よくDHAを摂取するにはサプリも!

サワラ 旬 時期

実は、週に3回以上はお魚を食べないとDHAが不足気味になってしまうとも言われているんです。

旬の魚などに多く含まれると知りながらも、なかなか毎日新鮮なお魚でDHAを摂取するのは厳しいですよね(汗)

効率よくDHAを摂取するにはサプリを習慣化するのもおすすめ!

サプリでDHAを積極的に摂ることを習慣化して、DHAの効果や効能を感じてみてくださいね♪

私がおすすめするのは、カップラーメンでおなじみの食品加工会社、日清食品グループの研究拠点で開発されたDHAサプリです。

なんとこの日清のDHAサプリなら、1日の分量あたり500mgのDHAが含まれていて、サプリだけで1日のDHA摂取目標量1000mgの約半分を補うことができます。

DHAサプリ特有の”生臭さ”を解消した日清のサプリがおすすめ!

サワラ 旬 時期

DHA・EPAサプリメントは魚油特有の生臭さが苦手という方も多いのではないでしょうか?

日清のサプリはど〜しても気になるDHAサプリの生臭さも解消!

日清食品の食の技術を駆使し、生臭さを感じさせないカプセルになっていて、とっても飲みやすいんです。

日清のDHAサプリには、血液サラサラ効果の高まるケルセチンが含まれている!

サワラ 旬 時期

日清のDHAサプリには玉ねぎに多く含まれているケルセチンという成分も配合されていて、DHAの血液をサラサラ効果がさらにアップ!

DHAは食事だけではなかなか摂れないので、サプリメントで補えるのは嬉しいですね♪

公式サイトはこちら

 

サワラの旬の時期や季節は春?冬?味や大きさは?刺し身に寄生虫はいる?まとめ

関東周辺で生まれ育った私は、”春が旬のお魚と言えば?”と聞かれたら迷わず

”魚へんに春と書くサワラ〜!”と答えていました(汗)

実は、サワラの旬の時期は関東と関西では違い、関西でサワラの旬の季節が春なのに対して、関東ではサワラの旬の季節は冬!

私が食べていたサワラは、関東の”寒鰆”が多かったようですね。

サワラの魅力はその淡白で上品な味!

サワラは栄養価も素晴らしく、サワラはDHAが豊富なので、脳の活性化や健康維持にも期待できそう!

サワラのお刺身は寄生虫が心配なのでなかなか食べる機会がないかもしれませんが、いつかサワラのお刺身も味わってみたいですね!

サワラの旬の時期が来たら、いろんなレシピで旬のサワラを楽しみたいと思います!

 

その他にも春に旬を迎える魚はたくさんあります。

ご紹介しますので気になる魚があったらチェックして見てくださいね。


サヨリ

春になると食べたくなるのがサヨリ!

サヨリの味や大きさ、お刺身にするなら寄生虫はいるのか、どんな栄養価があるのかなど…気になるところですよね!

サヨリ 旬 時期
サヨリの旬の時期や季節!味や大きさは?刺し身に寄生虫はいる?DHAは?





シラウオ

春を告げる魚として知られているシラウオ。

淡泊なおいしさが際立つ旬の時期のシラウオで、旬の季節を先取りしましょう!

シラウオ 旬 時期
シラウオの旬の時期や季節は春!大きくなったら何になる?DHAは?

シラス

マイワシの子のシラスは早春が旬、 カタクチイワシの子のシラスは秋が旬。



シラスの旬の時期は主に春と秋!2回あります。

DHA・EPA 多い 食品
シラスの旬の時期はいつで親は何?おいしい食べ方で栄養たっぷり!DHAは?

シロウオ

スーパーやお魚屋さんでシロウオをみかけたら、春鹿味わえない旬のシロウオをぜひ購入してみてくださいね!

特に旬の時期を迎えたイキのいいシロウオの踊り食いは絶品!

シロウオはその小さな見た目からは想像できないほどDHAをはじめとした栄養価に優れているのも素晴らしいですね!

シロウオ 旬 春
シロウオの旬は春!踊り食いが絶品!栄養やDHAは?シラウオとの違いは?


春が旬のイメージがある魚といえばおめでたいイメージのある鯛!



実は鯛には春に旬を迎える鯛、秋においしい旬を迎える鯛があります。


鯛は見た目が華やかなだけでなく、栄養価の面でも超優秀!


鯛にはDHAなど私たちの体に欠かすことができない栄養が豊富に含まれています!

原価 高い 料理
鯛の旬の時期や季節は春?秋?鯛は何種類?栄養や料理レシピ!DHAは?

ニシン

春に旬を迎える魚のひとつのニシンは塩焼きにして食べるのが大好きです♡


私の中でニシンといえば、映画、魔女の宅急便に出てくるお料理“ニシンとかぼちゃのパイ”ですね〜(╹◡╹)

ニシン 旬 時期
ニシンの旬はいつ?漁獲量は北海道が最多!大きさや味は?栄養や料理レシピ!

初鰹

春を迎えたら食べたい旬の魚といえば”初鰹”をあげる人も多いのではないでしょうか?



日本列島は南北に長いので旬の時期には地域によって異なりますが、暖かな春を迎えたらまず買い求めたい旬の食材のひとつですよね!



近畿大学 関西大学 どっち
初鰹(カツオ)の旬の時期はいつ?戻り鰹との違い!栄養や料理レシピ!

メバル

春の季節の訪れを象徴するメバルは、その名の通り2〜5月頃が旬。

旬のメバルは春の時期においしさが増します。

メバル 旬 時期
メバルの旬の時期や季節!味や大きさは?刺し身に寄生虫はいる?DHAは?

アジ

春からもう少し季節が進んで初夏、5~7月頃になると脂が乗っておいしいのがアジ!



栄養価の面でも非常に優秀で、お値段もリーズブルなアジは家庭の食卓にのぼることも多いですよね♪



暖流に乗って日本周辺を回遊するアジは季節を問わず漁獲されていますが、今年は旬を迎えたアジならではのおいしさを味わってみてください!



DHA 魚 缶詰
アジの旬はいつで何種類?さばき方やフライパンで簡単レシピ!栄養やDHAは?

最後までお読みいただきありがとうございました。

※この記事は2017年12月29日時点での情報になります。

また、記事の内容には個人差がありますのでご了承ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です