こんにちは!
疲れると糖分をとりたくなりますよね。
わたしはパンケーキが好きで、その上にはちみつかメープルシロップを使っているので私にとっては身近なんですよ。
きっとみなさんにとっても意外とはちみつやメープルシロップは身近じゃないですか?とくにはちみつ!
そうじゃなくてもはちみつかパンケーキのどちらかは自宅にあるかという方も多いのではないでしょうか。
はちみつとメープルシロップは似ているという認識が私の中にはあるからこそ、はちみつとメープルシロップの違いってすっごく気になります!
もくじ
はちみつとメープルシロップの味の違い!
まず、はちみつとメープルシロップの味の違いのお話からしていきましょう。
この味の違いというのは、はちみつやメープルシロップのような似ている食品でもまず気になる所ではないでしょうか?
はちみつは甘みが強くメープルシロップは甘さがさらっとしている
はちみつは商品によってはくせがあるものが多くないでしょうか。
私が幼少期の頃にはじめてはちみつだけを生で食べた時、「うっ!なんか強い変な味がする!」と感じました。
幼少期だったからあのはちみつのくせのある味をなんと言葉で表現したらいいかわからなず、変な味がすると例えたんだと思いますが…
だからこそ未だにくせの強いイメージです。
そして、メープルシロップはさらっとしていてはちみつに比べるとくせのない微かな甘みの味がしますね。
はちみつは舌触りがどろっと、メープルシロップはさらっと
はちみつは舌触りがどろっとしていますが、メープルシロップは舌ざわりがはちみつに比べてさらっとしていますね。
洋菓子好きな人にはとても食べやすくて身近な味ですね。
この舌触りは味の違いに直接関わってはきませんが、後をひく味かどうかに関わってきてはいるのではないでしょうか。
味の違いは原料の違いにもよる
一般的にはちみつは、蜂が花の蜜を採取して巣の中で加工し貯蔵したもののことをさします。
しかしメープルシロップはこのサトウカエデという樹木から摂れるとのこと。
その樹液を集めて煮詰めると、琥珀色のシロップになるんです。
そしてこのシロップには様々な植物性の香りが含まれているみたい。
すごいですねえ。
このフレーバーがはちみつにはないメープルしロップなりの味の原因となっているようです。
あのはちみつのざらっと感が、メープルシロップとは違う舌ざわりやくせも作りだして独特の味になっているんじゃないでしょうか…!
あと、人によっては苦みをはちみつやメープルシロップに感じることもあるみたいですので、色んなはちみつやメープルシロップの商品を試食してみて自分にあった味のはちみつやメープルシロップを見つけ出すのが良いですね!
次ははちみつとメープルシロップのカロリーの違いについてお話しますね!
はちみつとメープルシロップのカロリーの違い!
では次にカロリーの違いを見て行きます。
はちみつは100gあたり約300kcalで、メープルシロップは100gあたり約260kcalの違いです。
みてわかりますが、その差は40kcalでメープルシロップの方がカロリーが低いという違いの結果ですね。
カロリーを気にするならこの商品がおすすめ
はちみつであればお湯で薄めて煮詰めて使う、メープルシロップであれば低カロリーの商品を使う、等の工夫をすると低カロリーで美味しく摂取することができますね。
はちみつの濃い味が苦手な人もこれで少しは味が薄くはなりますよね。
カロリーの違いが40kcalもある!なのか、40kcalしかない!という捉え方があるので、はちみつやメープルシロップをかける食べ物のカロリーによって使い分けるのがいいですよね。
ですが、そのような工夫以外にも元からカロリーの低い商品を使う方が良いので、カロリーの低いはちみつやメープルシロップの商品をちょっとお伝えしてみようかと思います。
スリムアップシュガーのはちみつシロップということで、通常のはちみつのカロリーの半分でできています。
これがカロリーを押えてくれている理由になっているのではないでしょうか。
というのもアミノ酸は糖質ではなくて、タンパク質の栄養素に分類されるからみたいです。
ここではそんなはちみつとホットケーキのカロリーの違いについてお話したと同時に、低カロリーを求める商品の提案をしてみました!
さて、次ははちみつとホットケーキの栄養価の違いのお話です。
はちみつとメープルシロップの栄養の違い!
では次ははちみつとメープルシロップの栄養の違いについてのお話です。
はちみつとメープルシロップには別々の栄養価があるので、その違いが気になるところ!
なんとなーく私ははちみつの方が栄養価が高いイメージがありますが、それは炭水化物の量だったりナイアシンや鉄だったりするみたい。
はちみつはこの栄養価!メープルシロップはこの栄養価に特化!
はちみつは鉄、ナイアシン、パントテン酸、ナトリウム、リン等がメープルシロップより豊富なようです。
逆にメープルシロップはカリウムやマグネシウム、マンガン等が多いみたいですよ。
※100g中の成分のお話の表です。
カリウムカルシウムマグネシウムの違いの差が大きいところに私はまず目がいきました!
こんなに変わるんですねえ。
これを見て思うのは、もしかするとはちみつの栄養価ってそんなにないんじゃ…?
という所です。
だって、
でもあの表にも数字で表されている通り、はちみつにはメープルシロップにはない栄養価があるはず…!という期待を裏切らないためにも、はちみつの栄養の効果についてちょっとみていきませんか?
はちみつとメープルシロップの栄養価はどんな効果の違いがある?
はちみつとメープルシロップに含まれる栄養価はどんな効果のあるものなのでしょうか?またそれはどんな違いでしょうか?
まず、はちみつに多く含まれる栄養価をまとめてみました。
- ナイアシンは冷え性の改善
- ナトリウムは神経の働きを正常に保つ働き
では次にメープルシロップに含まれる栄養価の紹介です。
- カリウムはむくみ防止につながる役目
- カルシウムはご存知だと思いますが骨を強くしてくれる役目
- マグネシウムは糖質や脂質の代謝を促す効果や骨を形成する役目
となります。
別々の栄養価があるのであれば、しっかりと使い分けをしたいですね。
そして、ちょっと調べていて「はちみつにもちゃんと栄養価あるじゃん!」と安心したので、なんだか良かったです。笑
メープルシロップは美肌効果。はちみつは神経を落ち着かせる効果。
ちなみに美肌効果や老化予防が期待できるのはメープルシロップですし、カロリーが低いのもメープルシロップですので、ダイエット中はメープルシロップの方が良いかもしれませんね^^
ここだけみるとメープルシロップを押しているようにみえますが、はちみつは神経が乱れがちな方におすすめですね。
はちみつに含まれるナトリウムが神経の乱れを正してくれる役割をするみたいですから^^
違いをうまく使い分けていきましょう◎
では、そんな違いをうまく使いわける術を学んだ所で、もしはちみつを使いたい気分の時なのにはちみつがなくてメープルシロップならあったよ!っていう場合のお話をします。
はちみつとメープルしロップは互いに代用できるのかのお話ですね!
はちみつとメープルシロップは互いに代用できる?
そんなはちみつとメープルシロップなのですが、はちみつの代わりにメープルシロップを、そしてメープルシロップの代わりにはちみつを使うことはできるのでしょうか?
私は料理を作るのが好きなのですが、はちみつを隠し味で使いたいのに家にないから砂糖で代用することがよくありました。
でもこうやって記事をかいていると、砂糖よりもメープルシロップの方がはちみつに近いんじゃ…?と感じたので、代用できるかどうかを確かめましょう♩
ハルル
はちみつの代わりにメープルシロップはどう?
カレーや煮物等の料理への調味料として使う分には、メープルシロップだと相性があまりよくないように思います。
んーなんでだろう、私からするとメープルシロップはちょっと鉄の臭さ?みたいなのも感じるから、甘いどっしりした隠し味を必要とする料理とは相性が悪いのかも。
でも、牛乳やヨーグルト、アイスクリーム等の飲み物やお菓子に、はちみつの代わりにメープルシロップを加える場合は相性が良いものもあるので、この場合は一度やってみるのも有りですね!
パンケーキやクレープにかけるものははちみつより甘さの控えめなメープルシロップをかけると相性抜群そうです。
クリームチーズと合わせたり、リッツのような塩辛いビスケットと合わせたりすると良いのでは!
はちみつよりも洋風に仕上げられる1品となりそうですね。
メープルシロップの代わりにはちみつはどう?
では、その逆はどうでしょうか?
メープルシロップの代わりにはちみつと言って浮かぶのはパンケーキくらいでしょうか。
ちなみにメープルシロップが無い時の代用品として、砂糖2と水1を鍋で火にかけて煮詰めた物があります。
ですから、もしメープルシロップが家に無くてはちみつのくせが苦手な方は、この代用品をメープルシロップとして使うと良いかもしれません^^
そんなはちみつとメープルシロップは互いに代用出来るかどうかのお話をしました。
はちみつとメープルシロップの違い!味やカロリーや栄養、代用は出来るの?のまとめ
ここでは、はちみつとメープルシロップの違いについて、味や栄養カロリー等の違いを説明していきました。
この違いがわかると、使い分けも自分の好きなようにカスタマイズできますし、知識の1つとして身に付いてとても良いのではないでしょうか!
はちみつとメープルシロップの違いをお茶会のネタにするのも有りですね★
ちなみに私は癖が強いはちみつはヨーグルトやホットミルク等の乳製品に多くつかい、メープルシロップはパンケーキに多くつかっています。
違いは多くありますが、私は味の違いを1番に感じて使い分けています!
まあたぶん、逆でも美味しいんでしょうけどね。
そんなわけでアディオス!
コメントを残す