こはる
最近も、パンやお菓子の委託販売をしている知人がこんなことを言っていました。
- おかし作りもパン作りも、原価も手間もかなりかかる
- 材料を安心、安全なものにしたいと思うほど原価も高くなる
- 原価を上げるなら値段も上げないといけない
- だから、利益考えると、本当にやっていいのか?とも思う
外食のメニューやケーキ屋さんのケーキ屋など”高いな〜”と思ってしまうことは正直あります…
でも、作り手側としては材料を安心、安全なものにしたいと思うほど原価も高くなるし、値段も上げないといけない…という悩みは常に尽きないようですね。
あなたは、外食をしたり食品を買ったりする時の原価率って気になりますか?
もちろん、食べたいものを直感で選べばいいし、毎回外食の時に原価を気にするのはせっかくの外食の楽しみも半減してしまいます。
でも、ふとした時やっぱり原価のことを考えてメニューを選んでしまうんですよね。
もしくは、自分でも作れそうだな…と思うメニューは選ばないとか(笑)
原価の高い、元の取れるお料理はあるのでしょうか?
また、外食ではどんなメニューが原価が低いのかについてもお伝えします。
原価を意識すると、食べ物の本当の姿が見えてくるかも…
もくじ
焼肉店で原価の高いメニューは?
外食する時にやっぱり気になる原価。
原価の高いお得なメニューを知っていると、外食ももっと楽しめそう。
まずは大人も子供も大好きな焼肉!
私の家族も焼肉大好きで、外食の定番です。
焼肉といってもメニューは野菜やデザート、ライスやスープなどがありますよね?
焼肉屋さんでお得に食事を楽しむなら、どのメニューがおすすめなのでしょう?
お肉で原価の高い部位は?
お肉で原価の高い部位を選びたい時は、次の部位を意識してオーダーしてみるのがおすすめ。
- 豚トロ
- タン
- ミノ
- カルビ
- ロース
豚トロの原価は100gあたり約200円と、焼肉のメニューの中でもかなり原価が高いと言えそうです。
タイ料理のコームーヤーンを食べた事はありますか?
豚の喉肉(豚トロ)の炙り焼きという意味のタイ料理です。
炭火でじっくり焼くので脂っこさが落ち、柔らかさだけを残した良いとこ取りのお肉料理!
ただし、お肉の原価はお店によって開きがあります。
また、焼肉屋さんのメニューの中でも野菜は天候などによる価格変動も激しいため原価はかなり高めなのだそう!
野菜が原価が高いというのは意外ですよね〜!
逆に焼肉屋さんで原価の安いのはライスやスープ。
デザートも冷凍できるものを大量に仕入れていることが多く、原価は安めなのだそう。
焼き肉に行ったらとにかくお肉と野菜!!
回転寿司で原価の高いメニューは?
焼肉と同じくらい、多くの世代から大人気な回転寿司!
回転寿司も原価が気になる料理のひとつですよね?
原価の高いすしネタを知っておくと、さらにお得に回転寿司を楽しめそう。
原価の高いすしネタは?
原価の高い寿司ネタは、想像通り…
やっぱり人気の高いすしネタは、原価も高いよう。
- ウニ
- マグロ
- イクラ
- ハマチ
- サーモン
- 穴子
すしネタの中でもっとも原価が高いと言われているのはウニやイクラ!
ウニもイクラも、高級食材であることに加え鮮度重視で保存がきかないのも原価が高い理由です。
でも私…ウニもイクラも苦手(汗)
すしネタの中でも原価が安いのはお子さんが好きな玉子やかっぱ巻きなど…(笑)
アルコールで原価の高いメニューは?
お酒が大好き!という方はアルコールの原価もかなり気になるのではないでしょうか?
安い飲み放題のお店に行ったら、安いお酒で悪酔いしてしまったという話などを聞いたりすることもあります。
アルコールの原価はどのようになっているのでしょうか?
原価の高いアルコールは?
- 生ビール
- 日本酒
- ワイン
最も原価の高いアルコールはビール!
日本酒やワインも原価は高めです。
日本酒は1合あたり150円前後。
逆に、原価の安い飲み物はソフトドリンクや炭酸飲料。
ホットコーヒーも原価が安い飲み物です。
スイーツで原価の高いメニューは?
女性なら誰もが大好きなスイーツにも、原価の高いメニューと原価の安いメニューがあります。
実は、原価の高価そうなスイーツであるケーキは原価の高いスイーツとはいえないのです。
原価の高いスイーツのメニューは?
- フルーツ
- ソフトクリーム
- アイスクリーム
フルーツも野菜と一緒で鮮度重視で保存がきかないのも原価が高い理由です。
また、生クリームが原料で維持にも手間がかかるソフトクリームやアイスクリームは原価が高くなります。
実は、原価が高価そうなイメージのケーキの原価は1個あたり60円ほどなのだそう。
ケーキを選ぶならフレッシュなフルーツなどを使用したタルトなどが原価が高くておすすめ!
外食で元を取るならどんな料理がおすすめ?
どうせ外食するなら、できれば元が取れそうな料理を食べたい…!
原価率で食事を選ぶわけではないけれど、こんな考えが頭をよぎることってありますよね?
外食で元を取るならどんな料理がおすすめなのでしょうか?
外食で元を取りたいなら肉料理!
外食で元を取りたいなら肉料理がおすすめです。
例えば、ステーキやローストビーフ、ハンバーグなど。
お肉はやっぱり原価が高いんですね。
かにを使った料理も原価率が高いのでおすすめ!
こちらは、原価率が90%(!)でも儲かると言われている”俺のフレンチ”のお料理。
いつか食べてみたいな〜(笑)
外食で元を取りたいなら炭水化物はNG!
外食で元を取りたいなら炭水化物はNGです。
原価が安くてお腹がいっぱいになって満足度の高いパスタやピザ、どんぶりといった炭水化物を中心としたメニューは具材が少ないほど、原価はさらに下がります。
外食で元を取りたい場合炭水化物メインの料理はほどほどに抑えましょう。
原価の低いメニューに注意!原価率が低い食べ物ランキング
昨年方法された水曜日のダウンタウンという番組で、原価率の低い食品ランキングが紹介されました!
たくさんある食べ物の中で一番原価率が低い食べ物とは何なのでしょうか?
かなり気になるような…知ってしまったらショックを受けるような…
それでは、原価の低いメニューをランキング形式でみてみましょう!
原価率が低い食べ物ランキングベスト10!
- 10位、ショートケーキ
- 9位、イカ焼き
- 7位、餃子
- 7位、ペペロンチーノ
- 6位、もんじゃ焼き
- 5位、フライドポテト
- 4位、宅配ピザ
- 3位、ベビーカステラ
- 2位、かき氷
- 1位、わたあめ
みんな大好きなショートケーキが原価率が低い食べ物にランクイン…
女子としてはかなりショックかも(涙)
自分でケーキを作ったことがある方はわかると思いますが…
ケーキの原料は粉と砂糖と油脂と卵、それからクリームくらいで実はかなり原価を安く抑えることができます。
また、餃子も原価が安いというのにもびっくりですよね!
ペペロンチーノは確かに…原価を安く抑えることができそう。
外食ではペペロンチーノをら選ばず家で作ろう(笑)
また原価の安い食べ物の1、2位にランクインしたかき氷やわたあめは納得ですよね。
原料は水やザラメだけですからね…
でも子供の頃は、縁日のわたあめ憧れてたな〜。
子供は、原価率なんて気にしませんからね(汗)
原価の高い料理は?元が取れるメニューで外食!原価の低いメニューランキング!まとめ
外食する時や食品を選ぶ時には、もちろん自分の食べたいものや好きなものを選ぶのが一番。
でも、”原価”という視点で料理をみてみるとまた新たな発見があるかもしれません。
できるだけ元が取れるような外食を楽しみたいですよね?
原価の安い食べ物も確かに存在しますが、たま〜に楽しむくらいならわたがしもかき氷だってOK!
料理の原価を気にしすぎると、楽しいはずの食事も気になって楽しめません。
好きな食べ物を、自分のペースで楽しむのが一番です!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す