疲れ目に効果がある食べ物おすすめ10選!症状を緩和し予防と対策を!

髪 からまる 原因


こんにちは。最近疲れ目が特に気になるようになったこはるです。

パソコンでの仕事…

朝起きるとつけているテレビ

食事中、お風呂やトイレ(!)の中や眠る直前まで見てしまうスマホの画面

睡眠以外でいつ目を休めているのだろう?と思うほど、毎日目を酷使してしまっている私です。

20代の頃は目に関するトラブルはほぼなかったといっていいものの、30代になってふと感じる”疲れ目”

まあ、普段の生活でこれだけ目を酷使しているから仕方がないのかな…(T_T)なんて思っていました。

でも、疲れ目を放っておくと目の健康にとって良くありません!

病院にかかるような目の不調が出てしまう前に、毎日の食べ物で疲れ目を予防したり、症状の緩和や対策をとっていきましょう!

今回は、疲れ目に効果がある食べ物おすすめ10選をご紹介します!

目を酷使してしまいがちな現代人は絶対に知っておくべき!




疲れ目を食べ物で解消!疲れ目に効果のある食べ物10選!

疲れ目 食べ物 効果

疲れ目を食べ物で解消!

疲れ目に効果のある食べ物と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?

ここでは、疲れ目に効果のある食べ物10選をご紹介します。

いくら疲れ目を解消してくれるといっても、お値段が高かったり都会のデパートでしか買えないような…”それってどこで買うの?!”という食べ物だと面倒くさいですよね?(汗)

今回ご紹介するのは、近所のスーパーで手に入るような手に入りやすい食材ばかりです!

毎日酷使してしいがちな目を、疲れ目に効果がある食べ物で労ってくださいね♡

ブルーベリー

疲れ目に効果がある食べ物と聞いて、まず思い浮かぶのはブルーベリー!という方も多いのではないでしょうか?

ブルーベリーが疲れ目に効果のある理由は、ブルーベリーには疲れ目に効くアントシアニンが豊富に含まれているから。

ブルーベリーの旬である夏はもちろん、冷凍ブルーベリーやスムージーなどで摂取しましょう!

ぶどう

ブルーベリーに比べて、比較的簡単に摂取できて疲れ目に効果があるのがぶどうです。

アントシアニンは赤や紫、青などの色素成分となっているため、ぶどうを摂取する時は皮ごと摂るのがベスト!

ぶどうは糖質も豊富。

ぶどうに多く含まれていることから名づけられたブドウ糖は、短時間でエネルギーに変わる特徴があるので、疲れた時やスポーツの試合中の栄養補給にピッタリ♪

ほうれん草

緑黄色野菜の王様と呼ばれるほうれん草!

ほうれん草に含まれるルティンは、抗酸化作用があり目のトラブルを防ぐ働きがあります。

疲れ目に効果のあるほうれん草のバター炒めやおひたしなどを普段の食卓にプラスしてみましょう♪

ブロッコリー

毎日目を酷使してしまっているから、そろそろ目の健康のことも考えなきゃ…

でも疲れ目に良い成分って何?

そんな時に登場するのがルテインです!


ルテインは、緑黄色野菜などに含まれる色素であり、有害な光から目を保護するほか、加齢による目の病気に対する効果も期待されています。

花粉症 喉 イガイガ
疲れ目にルテインが即効性あり?サプリやアントシアニンとの相乗効果!

ブロッコリーにはルテインをはじめ、目の粘膜を作る働きのあるビタミンCや目の粘膜の機能を保つビタミンB2、ビタミンAなど、疲れ目に効果がある言われている栄養素が多く含まれています。

私はお弁当のおかずの一品として冷凍ブロッコリーを常備していますよ♪

にんじん

にんじんは非常に多くのβ-カロテンを含む目に良い野菜です。

β-カロテンの特徴として一番にあげられるのは、強い抗酸化作用。

にんじんに含まれるβ-カロテン疲れ目や目の乾燥を防ぐのにも役立つと言われています。

かぼちゃ

かぼちゃにも、にんじんと同様に多くのβ-カロテンが含まれています。

かぼちゃも疲れ目に効果があり、目の機能を全般的に改善してくれる野菜です。

いちご

いちごは、ビタミンCが豊富に含まれています。

いちご食べることで疲れ目を予防して、目の健康を保つ効果があると言われています。

豚肉

疲労回復効果が期待できるビタミンB1には、筋肉の疲れを解消する働きもあります。

豚肉も目の疲れをとるにはよい食べ物と言われています。

レバー

レバーは食品の中でもビタミンAを多く含むことで知られています。

ビタミンAは目の粘膜の保護や修正に効果があると言われているので、目の疲れを解消するには意識して摂りたい栄養素です。

卵黄

卵黄にも疲れ目に効果があるビタミンAやルテインが多く含まれています。

卵は摂取しやすい食品なので、目の健康を保つために摂るように心掛けましょう。


いくらお肌がツルツルで完璧にメイクをしていても目が充血しているだけで、なんだか周りに怖いイメージを与えてしまいそうですよね?( ̄◇ ̄;)



目の充血は食事や生活習慣で予防と対策をしていこう!と思ってもなかなか毎日意識するのは難しい…


そんな時には目薬やサプリで疲れ目をの習慣化して、目の充血のないイキイキした瞳を手に入れましょう♪

離婚 ペット どうなる
疲れ目による充血の治し方!ストレスも原因?目薬やサプリで対策!

疲れ目を予防する食生活や生活習慣は?

疲れ目 食べ物 効果

疲れ目を予防するには普段の食生活や生活習慣を改善することが大事!

どんなことに気をつけて行けば良いのでしょうか?

疲れ目を予防する食生活

まず、こんな食生活の習慣は疲れ目の症状を引き起こす原因になると言われています。

心当たりはありませんか?

  • コンビニのお弁当などがメインの食事
  • ダイエットをしている
  • お酒を良く飲む
  • タバコを吸う
  • インスタント食品を良く食べる
  • スナック菓子などを良く食べる

目にとって特に重要な栄養素はビタミンB群は、偏った食事や無理なダイエットが原因で欠乏しやすくなります。

インスタント食品やお菓子には目にとって必要な栄養素が含まれていません。

偏食やダイエットは体の健康を損ねる原因になりますが、疲れ目の症状の原因になってしまうことがあるんですね。

疲れ目で悩んでいる方は、自分の食生活を見直してみましょう!

毎日忙しくて疲れ目に効果のある栄養を食事で摂れない場合は、サプリメントも活用したいですね。

疲れ目に効果のあるサプリメントを活用

疲れ目にも最適なサプリ”めなり”は毎日手軽に疲れ目予防をできるサプリです。

疲れ目は食事や生活習慣で予防と対策をしていこう!と思ってもなかなか毎日意識するのは難しい…

そんな時にはサプリで疲れ目予防を習慣化するのがおすすめです♪

疲れ目に効果的な栄養をしっかり取る事ができるサプリなので毎日のケアにぜひ試してみて下さいね。

公式サイトはこちら

スマホやパソコンを長時間使っていたり、読書に夢中になったりして目を酷使してしまった時に、まぶたがピクピク痙攣してしまったことってないですか?



すぐに病院にかからなければいけないほど重篤な症状ではないにしろ、やっぱり気になるまぶたのピクピク。



まぶたがピクピクしてしまったら、しっかりと目を休ませてあげて、時には目薬やサプリの力などにもサポートしてもらいながらケアしていきましょう。

ブログ モチベーション ゼロ
疲れ目でまぶたがピクピク痙攣する原因と解消法!ストレスとの関係や対策は?

疲れ目の予防のために生活習慣を改善しよう

目の健康を守るには適度な休息が基本です。

次のような生活習慣を身に付けましょうね!

  • 目を使う作業を1時間続けたら10分間休憩をとる!
  • 車を運転する時には、こまめに休憩を取る!
  • 趣味やスポーツなどでストレスを解消する
  • 1日6~8時間程度の睡眠時間を確保!
  • 入浴は遅くとも就寝時間の30分前に済ませる
  • 入浴などで結構を良くする
  • 緑黄色野菜やフルーツなどを積極的に摂って栄養バランスの取れた食事を心がける

パソコンやスマホの画面をは休憩を取りながら見ることの他に、長時間の運転などにも気をつけましょう!

朝起きた瞬間から夜眠る直前までスマホ使っているという方も多いのではないでしょうか?



知らず知らずのうちに長時間ディスプレイを疲れ目の症状が深刻に…!
なんてことにならないためにも、毎日目のケアをしていきましょう!

避難勧告 避難指示 違い
スマホの見過ぎで疲れ目に!症状の解消法やおすすめのサプリや目薬は?

パソコンでの作業や仕事に没頭するあまり、ついつい後回しになってしまいがちな疲れ目対策。

目の休息時間をきちんと確保したりストレッチをしたりすることはもちろん、ブルーライトを抑えるメガネやフィルムを使ったり、目薬やサプリなども上手に活用して解消していきましょう!




フリーランス つらい
パソコンによる疲れ目解消法7つ!ブルーライトを抑え目薬やサプリやグッズで対策!

もしかして、つらい〜い肩こりに、悩まされていませんか?



毎日長時間スマホやパソコンを多用しているなら、肩こりのお悩みは目の疲れが原因かもしれません。

いつもスッキリしない気分を抱えたままだとつらいですよね。


でも肩こりは病気じゃないし…、忙しいと肩こりの症状も仕方ないか〜と受け入れてあきらめてしまいがち。


疲れ目が原因の肩こりは、ちょっとした工夫で自分で解消することができます。

髪 キシキシ 原因
疲れ目からくる肩こりの解消法!ツボやマッサージやサプリで症状の対策!

食事での栄養不足はもちろん、睡眠不足や運動不足、ストレスを溜め込むことも疲れ目にとって大敵なんですね!




疲れ目の症状を緩和するおすすめの食べ物や食事!

疲れ目 食べ物 効果

日々の食事をコンビニのご飯や外食で済ませてしまっていませんか?

十分な睡眠をとっているのに目の疲れがとれない…という方は、疲れ目に効果的な食べ物を普段の食事で積極的にとっていきましょう!

簡単に疲れ目の症状を緩和するおすすめの食べ物を使ったとっても簡単なレシピをご紹介します!

朝食で疲れ目対策!ミックスベリーとバナナのスムージー

仕事にプライベートに忙しいからと朝食をとらないという方も多いのではないでしょうか?

ブルーベリーが目の疲れに良いと知っていてもどうやって食事に取り入れたらいいかわからない

そんな方には材料を混ぜるだけで完成のミックスベリーとバナナのスムージーがおすすめ!

参考

ブルーベリーバナナ♡恋するスムージークックパッド

お酒のおつまみやお弁当のおかずで疲れ目対策!ニンジンしりしり

疲れ目に効果のあるにんじんは、お酒のおつまみにもお弁当のおかずにもぴったり!

ニンジンしりしりは常備菜として冷蔵庫に入れておきましょう。

冷蔵庫で数日は保存できるので、まとめて作っておくのがおすすめ!

参考

簡単にんじんしりしり(お弁当にもピッタリクックパッド

疲れ目をすぐに回復させるコツ!

疲れ目 食べ物 効果

あ〜目が疲れたっ!(T_T)

そんな時には短時間でできる疲れ目をすぐに回復させるコツを知っておくととっても楽♪

たった数分で疲れ目の症状が緩和してリフレッシュできるコツを覚えておいてくださいね。

まずは目の休息時間を確保!

パソコン作業時は1時間ごとに10分程度の休憩を入れましょう。

疲れを感じたら、目を閉じて休憩したり質の良い睡眠をとりましょう

ぐっすりと眠るために、夜間の水分補給はカフェイン含有量が少ないハーブティーがおすすめです。

ハーブティーは紅茶やコーヒーと違って覚醒作用のあるカフェインが入っていないので、夜飲んでも眠れなくなるという心配がありません。♡

丁寧に暮らす 本 おすすめ
ハーブティーでリラックスして安眠しよう!おすすめのブレンドで効果倍増!


他にカフェインレスでおすすめしたい飲み物のひとつが白湯!



白湯?え?お湯を飲むってこと?と思うかもしれませんが、白湯はお湯とは違いますし、お湯に水を足しただけではダメです!



正しい白湯の作り方をぜひ知っておいてくださいね!白湯には美肌やデトックス効果があるんですよ〜!

加湿器 水垢 落とし方
白湯はお湯に水じゃダメなの?白湯とお湯の効果の違い!

ホットタオルで目の疲れをとってリフレッシュ

目の周囲をホットタオルで温めてリフレッシュ!

ホットタオルの作り方については、こちらの動画の通りにすればたった20秒で完成です!

 

ホットタオルで目を温めることにより血行がよくなって、目の疲れをやわらげます。

ずっとスマホやパソコンの画面とにらめっこでは、目はもちろん心も体も疲れてしまいます(T_T)

食事やスポーツなどでリフレッシュしてストレスを発散するように心がけましょう。

目は疲れたら休ませてあげたい所ですが、ずっと目を閉じているわけにもいきませんよね?


つい酷使してしまいがちな目だからこそ、毎日ケアして労ってあげましょう♪

私が愛用しているのはホットアイマスク。



パソコンやスマホを見続けた後の疲れ目にホットアイマスクを乗せると、思わずため息をついてしまいます(笑)

ホットアイマスクは使い捨てタイプから繰り返し使えるものやUSBで充電して使うものなどいろいろなタイプが登場しています。

女性 おばさん 何歳
疲れ目におすすめホットアイマスク5選!効果の比較!デメリットはある?



疲れ目対策を日常に取り入れよう!

疲れ目 食べ物 効果

布団に入ってからも、SNSをチェックしたりお気に入りのサイトを見たり…寝る直前までスマホの画面を見る習慣がついていませんか?

そんな毎日を送っていると眼精疲労はましていくばかり。

疲れ目対策を日常に取り入れていくことをお忘れなく!

日々の環境を改善する

パソコンに向かうときは照明の明るさに注意したり、窓からの光が画面に反射しないようブラインドで光を調整したりしましょう。

画面は少し見下ろすようにして、目からキーボードや資料の距離は画面と同じ距離になるようにしたほうが楽!

空調の風が直接目に当たるとドライアイを引き起こしやすくなるので注意してください。

集中してモニターを見ているとまばたきの回数が減りがちということもお忘れなく!

疲れ目の症状を緩和するために意識してまばたきをしたり、目が乾いているな〜と思ったら目薬などで対策しましょうね。




目の疲れが悪化して、頭痛になってしまったことがあるという方も少なくないのでは?




辛い頭痛になってしまう前に、疲れ目解消に効果的な対策を知っておくと心強いですね。


疲れ目からくる頭痛は、日々の習慣や目薬や市販薬、ツボやサプリで解消していきましょう!




女性 おばさん 何歳
疲れ目からくる頭痛の治し方と対策!目薬や市販薬やツボやサプリで解消!

疲れ目に効果がある食べ物おすすめ10選!症状を緩和し予防と対策を!まとめ

疲れ目 食べ物 効果

今回は、疲れ目に効果がある食べ物おすすめ10選をお届けしてきました。

疲れ目に効果のある食べ物で症状を緩和して、疲れ目予防、対策を心がけていきましょう!

パソコンやスマホも時にはお休みして、毎日使っている目を労ってあげてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です