花粉症のつら〜い症状といえば、鼻水、くしゃみ、鼻づまり。
そして目のかゆみと答える人もとても多いのではないでしょうか?
目がかゆくてかゆくて我慢できずに目をこすってしまったことがあるという人も多いのでは?
春が近づいてくると、毎年起こる花粉症の症状を思い出して憂うつになりますよね。
花粉症の症状でも鼻に関する症状より、目のかゆみや涙目など目の症状が強く出やすいという人もいます。
今回は、花粉症で起こる目のかゆみに注目しましょう!
目のかゆみの原因や正しい対策などについてお伝えしていきます!
もくじ
花粉症による目のかゆみの原因はアレルギー
花粉症とは、花粉が原因となって引き起こされるアレルギー性の病気のことをさします。
繊細な目は、アレルギーによる目のかゆみ、目の充血、目やにが出る、目の痛み・異物感、涙、灼熱感、まぶたの腫れなどの症状を起こしがち。
その症状をアレルギー性結膜炎といいます。
アレルギー性結膜炎には、花粉のシーズンにだけ発症する季節性アレルギー性結膜炎と、ハウスダストやダニなどを原因とする通年性アレルギー性結膜炎があります。
花粉といっても春だけでなく、一年中花粉症の原因となる花粉が飛散していますし、花粉だけでなくさまざまなアアレルギーの元が存在しています。
花粉症の目のかゆみ!つらい時間帯はいつ?
花粉症で目がかゆい時、特につらい時間帯があります。
その理由をお伝えします。
花粉症の目のかゆみは起床時や夜、就寝前に特につらくなる!
特に起床した時や就寝前がつらいという人が多いようです。
私が目がかゆくなるのは大抵の場合夜!
なぜ花粉症は起床した時や夜、就寝前に辛くなるのでしょうか?
花粉症の目のかゆみが起床時につらいのはなぜ?
花粉症の目のかゆみが起床時につらいのは昼間に舞っていた花粉が夜間に落下し、床に近いほど花粉濃度が高まり起床時にそれを吸ってしまうこと、
また、起きた時に布団をめくったりすることで、布団にたまっていた花粉が舞い上がりそれを吸ってしまうことも原因のようです。
花粉症の目のかゆみが夜間や就寝前につらいのはなぜ?
就寝前に花粉症のつらい症状が出るのは昼に優位だった交感神経から副交感神経優位に移行するからといわれています。
夜は仕事を終えてリラックスしていることが多いですよね?
副交感神経はリラックスした状態で優位に働く神経のため、目のかゆみなど花粉症の症状も悪化しやすいのです。
花粉症で疲れてしまう場所といえば目!
夜は特に目の疲れが増す気がしませんか?
普段スマホやパソコンでつい酷使してしまいがちな目だからこそ、毎日ケアして労ってあげましょう♪ 私が愛用しているのはホットアイマスク。
ホットアイマスクは使い捨てタイプから繰り返し使えるものやUSBで充電して使うものなどいろいろなタイプが登場しています。
花粉症が悪化して、夜に目が覚めてしまうことに悩まされることなく、熟睡して朝を迎えましょう!
花粉症による目のアレルギーに正しい対策!
花粉症のアレルギー症状で目のかゆみがつらいときには、むやみにこすったりしないで正しい対策をすることが大切!
基本をおさえておきましょう!
メガネで花粉をガード!
花粉が多く飛ぶ季節には、外出時にゴーグルやレンズの大きめなメガネをかけることで、目に入ってくる花粉を防ぎ、目のかゆみなどの症状をやわらげる効果があります。
メガネをかけることで目周辺の湿度を上げることができ、ドライアイ緩和につながります。
人工涙液を使う
花粉症の目のかゆみには防腐剤を含んでいない人工涙液を使用して、目の乾燥を防ぐことも効果的!
花粉症シーズンの目のケアは、花粉によるアレルギー反応から目を守るためにも、涙に近い成分を持つ、防腐剤が添加されていない人工涙液を使用することがおススメです
コンタクトレンズはお休みする
花粉が飛ぶ時期には、コンタクトレンズに花粉が付着したり、乾燥のために、症状がひどく出やすくなることもあります。
コンタクトレンズの使用は中止し一時的にメガネにすることをおすすめします
屋内に花粉を入れない!
花粉症の目のかゆみに対策するには、まずは屋内に絶対に花粉を入れない、持ち込まないという意識が大切です。
花粉症対策には室内の掃除も重要。
花粉症の時期の掃除には、絶対に守ってほしいいくつかのコツがあります。
毎日の拭き掃除や、花粉症対策になる掃除機のかけ方を覚えて室内の花粉を徹底除去しましょう!
花粉症の時期には毎日のお掃除が欠かせません!
花粉症の時期の掃除の基本は水拭きでの拭き掃除ですが、やっぱり掃除機を使ってのお掃除をしないと”掃除した”という気にならないという方も多いのでは?!
花粉症対策のお掃除に活躍してくれることはもちろん、吸引力や軽さ、機能性の高さや価格などをよく比較して長く活躍してくれる掃除機を選びましょう!
実際に、衣類に花粉が付くのを防ぐ方法など、具体的な花粉症対策の方法を紹介している1分12秒の動画がありますのでご紹介します。
家に花粉を持ち込まないためのコツがわかりやすく紹介されていますね♪
部屋の掃除と換気、湿度に気をつけることも十分な花粉症対策!
玄関に洋服ブラシを用意しておき、外出先から帰って来たら玄関の前で洋服についた花粉をよく払い落としましょう。
花粉症のシーズンには、花粉がつきにくい服装を意識しましょう。
特におすすめなのがトレンドでもあるスプリングコート!
特に、ナイロンやポリエステルなど表面がツルツルした素材の服は花粉がつきにくいので着ていると花粉症対策になります。
鼻づまりなどが原因で花粉症による息苦しさが続くと肉体的にも精神的にも余裕がなくなってしまいますよね…
家に入ったらまず手洗いとうがい!
そしてシャワーやお風呂でしっかり体や頭についた花粉を洗い流すと良いでしょう。
家に入ったら外出時に着ていたものではない洋服に着替えましょう。
空気清浄機や清浄機能のあるエアコンを使用する!
空気清浄機や清浄機能のあるエアコンを利用して、空気中に浮いている花粉を除去しましょう。
空気清浄機は花粉を取り除いてきれいな空気にしてくれます。
花粉症の時期はのどのケアのためにも、室内にいる場合も加湿器の使用をおすすめします。
加湿器で湿度を保つことによってのどの粘膜を保護し、体の異物排出機能を高めることができます。
また、空気中に浮遊する花粉を水分がとらえて地上に落としてくれる役割があります。
私は花粉対策モードのある高機能の空気清浄機を愛用しています。
少し高い買い物でしたが(汗)もう空気清浄機なしでは花粉症の時期を乗り切る自信がないくらいお世話になってます。
花粉症対策は空気清浄機で部屋の空気をきれいにするのを保つのと同じくらい、加湿器などで部屋を適度な湿度に保つ必要があります。
空気清浄機で人気のメーカーといえばやっぱりダイキン
空調機器では日本を代表する専門メーカーなので、空気清浄機は絶対ダイキン!と決めている人も多いはず。
ノーメンテナンスのフィルターであるTAFUフィルター用により手間いらずなのが魅力。
集塵フィルターや加湿フィルターも10年間交換不要の長寿命です。
シンプルなデザインなので、インテリアとの調和を重要視する方も納得できるはず!
毎日使っている加湿器は、実はとっても水垢や汚れがつきやすいのです…
加湿器の水垢や汚れをそのままにしていたら、水垢や汚れがついた水蒸気が
…恐ろしいですよね
毎日私たちのためにがんばってくれている加湿器を、時には労ってお手入れしてあげましょう!
加湿器についてしまった水垢や汚れは、クエン酸やお酢で、簡単に水垢や汚れを落とすことができますよ!
花粉シーズン中には食生活や行動でアレルギー症状を和らげる!
花粉症の目のかゆみを和らげるには、アレルギー症状を悪化させない行動、生活習慣、食生活が重要です。
充分な睡眠をとって疲労やストレスをためないよう注意しましょう
ストレスは自律神経のバランスを悪化させてしまい、アレルギー症状が出やすくなりますので、注意しましょう。
具体的には次のようなことに注意してくださいね。
- マスクは必須!のどの乾燥を防ぐ
- 加湿器を使用して家の湿度を保つ
- 帰ってきたら必ずうがい!鼻うがいも効果的!
- 早寝早起きをしてバランス良い食事を摂り免疫力を低下させないために、
- こまめな水分摂取でのどを潤す、のど飴も○
- 家に入るときは、外でついた花粉をしっかり落とす!
- 洗濯物を外に干さない!
- 布団を天日に当てない!
ぐっすりと眠るために、夜間の水分補給はカフェイン含有量が少ないハーブティーがおすすめです。
ハーブティーは紅茶やコーヒーと違って覚醒作用のあるカフェインが入っていないので、夜飲んでも眠れなくなるという心配がありません。♡
他にカフェインレスでおすすめしたい飲み物のひとつが白湯!
白湯?え?お湯を飲むってこと?と思うかもしれませんが、白湯はお湯とは違いますし、お湯に水を足しただけではダメです!
正しい白湯の作り方をぜひ知っておいてくださいね!白湯には美肌やデトックス効果があるんですよ〜!
ドラッグストアやネット通販でも、多くの種類が発売されているマスク。
花粉症の時期に必要なマスクだからこそ、花粉をブロックして快適に過ごすことができるマスクを見つけたいですよね?
実は最近、花粉症対策のマスクはどんどん進化を遂げているのです
花粉症シーズンはとにかく体力を消耗しがちなので、布団乾燥機でふかふかになった布団で睡眠時間をしっかり確保しましょう!
布団乾燥機を使うと布団をふっくら乾燥させるだけでなくダニ対策にもなるのでぜひ活用してみてくださいね!
花粉症の時期に、布団乾燥機と併用して使うと花粉症の悪化を防ぐことができるのが布団クリーナー。
布団クリーナーというとダニ対策のイメージが強いかもしれませんが、花粉症対策にも欠かせません。
布団は天日干しして干して乾燥させたり殺菌効果できれいになっているから、布団クリーナーを使わなくても大丈夫!と思っていませんか?
実は布団クリーナーを使うこと花粉症の症状を悪化させないだけでなくいろんな見逃せない効果があるのです!
布団は思っている以上に汚れているもの。
布団クリーナーでしっかりお手入れして、花粉症の症状が悪化するのも防ぎましょう
目がかゆい時にNGな対処!
花粉症の時期の目のかゆみは、本当につらくてがまんできないという人も多いのではないでしょうか?
良く”目を取り出して洗いたいー!”なんていう声を聞きますよね。
目をかきむしったりこすったりしたくなる衝動にかられますが、目を掻きむしったりこすったりことはおすすめできません。
なぜなら、目を掻くことでまぶたの皮膚が荒れ、ますますかゆみが起こります。
また、こすることで目の表面やまぶたの結膜に細かい傷がつき、細菌やウイルスに感染しやすくなってしまうのです。
どんなに目がかゆくても絶対に目を掻きむしったりこすったりするのはダメなんですね〜!
花粉症対策のおすすめ乳酸菌サプリ
今年こそは花粉症に苦しみたくない!
そんなあなたには、毎日手軽に飲めるサプリメントがおすすめ!
私も、サプリを飲んで今シーズンの花粉を対策しています!
日清食品の乳酸菌サプリ!アレルライトハイパー
花粉症対策の乳酸菌サプリ日清食品アレルライトハイパーはリフレクト乳酸菌(T-21株)が配合されているサプリメント。
2粒に5,000億個のリフレクト乳酸菌(T-21株)が配合されています。
1日2粒飲むだけでなんとヨーグルト50kg分もの乳酸菌が摂取できてしまいます!
アレルライトハイパーは安心して飲めるサプリメント!
アレルライトハイパー皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養機能食品のビオチンも配合。
アレルギーが心配な方にも安心なアレルゲンフリーで合成着色料・人工甘味料も不使用。
アレルライトハイパーに含まれるリフレクト乳酸菌が花粉症、鼻炎を軽減!
アレルライトハイパーに含まれるリフレクト乳酸菌を摂ることで、花粉症なら4週間で症状が緩和されることが試験によって確認されています。
アレルライトハイパーに含まれるリフレクト乳酸菌を摂ることで、花粉症なら4週間(約1ヶ月)で症状が緩和されることが実験によって確認されています。
花粉症予防にしっかりと効果を得るためには、約1ヶ月は服用したほうが良いということですね。
リフレクト乳酸菌のパワーで体質改善効果!
ピーク時のスギ花粉だけでなく、ハウスダストやダニなどにも敏感に反応してして鼻がグズグズしたり目がシバシバしてしまう方にもアレルライトハイパーはおすすめ!。
リフレクト乳酸菌は体質を徐々に改善し、くしゃみなどの症状もだんだんと起こりにくくなる効果が期待できます。
ビオチンで美肌効果も!
アレルライトハイパーには、水溶性ビタミンの一種であるビオチンが配合されています。
ビオチンは、皮膚の形成や肌の新陳代謝を助け、肌トラブルを少なくし美肌へと導いてくれる成分です。
リフレクト乳酸菌でお腹の調子が良くなる!
乳酸菌に期待できる効果といえばお通じの改善ですよね?
アレルライトハイパーに含まれるリフレクト乳酸菌には腸の活動を活発にして、便秘や下痢を防いでくれる整腸作用があります。
免疫細胞の約7割は腸にあるといわれているため、乳酸菌で腸の調子を整えることで免疫力を活性化することができます。
花粉症の目のかゆみ!正しいケアや対策は?コンタクトはNG?まとめ
私の場合、特に夜ひどくなる花粉症の時期の目のかゆみ。
つい、目をこすったりかきむしったりしたくなりますがそれは逆効果だったのですね!
花粉症の目のかゆみを和らげてくれる正しいケアや対策を行って、つらい目のかゆみから解放されましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す