しずくしずく

こんにちは、海の生物について学んでましたしずくです。

小さい生物っていうのは総じてかわいいので大好きなんですが、その中でもひときわ輝くスナメリ!!

スナメリって他のイルカたちと比べても小さくて、ものすっごくかわいいですよねっ!

何十分見ていたって飽きませんでした。(本当)

スナメリがかわいすぎて、スナメリ特大ぬいぐるみ買っちゃったんですけど(*^^*)笑
1mくらいある?海響館から電車で持って帰るのは過酷の極みだった・・・。(良い思い出)

でも、スナメリって「~イルカ」とかって名前じゃないし、見た目もなんとなく違うし・・・イルカじゃないの?

シロイルカとだけはめちゃめちゃ似てるんだけど違いは??

という疑問を晴れやかにするために、今回お話しすることにしました。
確かにまぎらわしいですよね。

かわいいスナメリとイルカとの違いはあるのか、見られる水族館や頭のよさ、実は絶滅危惧種だった・・・など、スナメリの新たな情報を知ってもらえたら幸いです!



スナメリって何なの?イルカと違いますか?

スナメリとは、一体何なのか!
イルカなの?イルカと違うの??という視点から、

  • スナメリは大きく分けるとイルカの仲間
  • スナメリと普通のイルカとの違い

以上2つのお話をして説明したいと思います!スナメリはこんな生物ですよ~^^

スナメリは大きく分けるとイルカの仲間

スナメリはイルカの仲間です!
というかスナメリもイルカもシャチもゴンドウも全部「鯨類(げいるい)」としてクジラの仲間なんです。

その辺のことは詳しくこちらの記事に書いてあるんですが、ふつうは全く別々の動物だと思ってますよね^^;

イルカとクジラの呼び分けはただの大きさで、小さいのがイルカ、大きいのがクジラって感じかな。

鯨類は今分かっている範囲で70種類以上いて、その中の一種類がスナメリだという話なんです!

なので、スナメリはイルカだって言って全く間違いじゃありませんよ☆
スナメリは小さいしね(・∇・)

でもスナメリは、普段水族館などで見慣れている「イルカ」と比べたら少し違いもあるんです。

スナメリと普通のイルカとの違い

普通に見慣れているイルカとスナメリはちょっとした違いがあります。

ハンドウイルカとか、カマイルカとか、そういう水族館でよく見かけるイルカっぽいイルカは「マイルカ科」に分類されてるんですが、スナメリは「ネズミイルカ科」なんですよ!

なので、ちょっと一風変わったイルカとでも覚えていただければ・・・(笑)

具体的なイルカとスナメリの違いは、スナメリは

体が小さいこと(ハンドウイルカ3m スナメリ1.5m かわいい!)
背ビレがないこと(スナメリの英名はfinless Porpoise)
くちばしがないこと(ネズミイルカ科みんなそう)
ちょっと臆病なこと(〃)
首がよく動かせること

このくらいありますね。けっこうある?(笑)

そもそもネズミイルカ科は英語では「porpoise」って呼ばれ、一般的には小さなイルカという意味でも使われる言葉です。

臆病な性格も、ネズミイルカ科に共通した特徴ですね!小さくて臆病とかかわいい。

水族館で見ていても、イルカと比べてジャンプとかしないし・・スナメリは大人しめの性格なんでしょうね^^

最後の、イルカとスナメリの違いの「首がよく動かせる」なんですけど・・・これってあなたもどこかで聞いたことありませんか??

もっとメジャーなイルカの仲間が、同じ特徴をもっていたような(・_・)?

スナメリとそっくり!シロイルカ(ベルーガ)との違い

わたしもそっくりだと思います(笑)スナメリとシロイルカ!!
シロイルカはベルーガとも言う、言わずと知れた(?)水族館の人気者ですね(^∇^*)

スナメリとシロイルカは、見分けポイントを知らないと違いなんて分からないレベルです。違いは正確度が高い順に、

ヒレの形の違い
体の大きさの違い
体色の違い

ですね!まぁ生息域も違う(スナメリ:温暖、シロイルカ:寒冷)んですが、実際に見に行くことはそうないだろうし・・。

では、ちょっと違いを見ていきましょうか♪

スナメリとシロイルカのヒレの形の違い

一番ハッキリした違いはまず胸ビレ!シュッととんがってる三角なのがスナメリ、ひし形っぽい丸みがあるのがシロイルカです^^

あとは尾ビレも違います!しゃきんと尖っていて、真ん中に深い切れ込みがあるのがスナメリ。丸っこいのがシロイルカなんで、けっこう違いますよ☆

スナメリ シロイルカ 違い 水族館 こちらがスナメリ! シロイルカ こちらがシロイルカです^^

スナメリは小さい、シロイルカは大きい違い

スナメリはイルカの中でも一番小さい種類の一つです。
これを知ってたんで、わたしはそりゃもうウキウキして水族館に見に行ったわけなんですが・・・!!

・・は置いといて、スナメリはだいたい1.5m、どんなに大きい個体でも2m超えは珍しいです。
それに対し、シロイルカは4mくらい!!

3m以上がクジラって呼ばれるんで、もうイルカってよりクジラじゃね?ってレベルです(゜-゜;)

こんなん間違えるわけないじゃん?と思うかもしれませんが、では子どもの時はどうよ?
実際、スナメリを「シロイルカの赤ちゃんかな~」って言ってる人もいましたし・・。(気持ちは分かる)

やっぱりヒレが正確な違いですね。次の「体色の違い」は引っかけみたいなもんだし(え

スナメリとシロイルカの体色の違い?

スナメリは水中だとわりと白っぽいけど、水面に出てるのをよく見たら「灰色」!イメージよりはだいぶ灰色です。

それとは違って「シロ」イルカなんだから、白いんですよね^^
そりゃもう、水の中だからそう見えるんじゃなくて、シロイルカの住む北極の氷と同化するためなんだから真っ白です、はい。

しかし!!!
なんと、子どものシロイルカは灰色なんですよねー・・。
小さい子どものシロイルカとスナメリを間違えるって話なのに、それじゃ意味ない!!Σ( ̄□ ̄;)

ちなみにシロイルカの子どもは、砂辺で産まれるから灰色い・・。
スナメリとシロイルカの違いは、ヒレで見極めましょう。



かわいいスナメリに会える水族館は?

スナメリに会いたくて会いたくて震えながら、鳥羽水族館海響館に行ってきました!!
海響館は雨だったから本当に震えたんだ。(しるか

スナメリに会える水族館は少ないですが、

  • 鳥羽水族館
  • 海響館
  • 宮島水族館
  • マリンワールド海の中道
  • 南知多ビーチランド

がありますよ^^♪
わたしの行ってきた水族館から、かわいいスナメリを紹介しまーす。

鳥羽水族館のかわいいスナメリ

鳥羽水族館のスナメリは、わたしが行った時は少なくとも4頭はいて、多いなぁ!!と喜びの驚きでした。

スナメリって希少な動物だと思っていたので、というか希少なんですが、まさか一つの水族館でこんなに見られるとは!

水槽も広々していて、スナメリたちが仲良さそうに泳ぎまわっていました。

あんまりかわいいので、20分は見ていましたね。水族館を一周してから、もう一回スナメリ水槽戻ってきたし(笑)一人だったらもっといたわ・・(*´`*)

たしか、たしか鳥羽水族館で見れたんですよね、水上に出ているスナメリが!!
それで「あれ、灰色だ」って思ったんですよ。

スナメリ 水族館

水中、こんな具合で白っぽかったです。

次の海響館で見たスナメリより白っぽく見えたのは気のせいだろうか?

海響館のスナメリは芸をする!

海響館でのスナメリでびっくりしたのが、なにより「芸をすること」!!

シロイルカよろしく、バブルリングを披露していました。スナメリって小さいけど頭いいんだなぁ・・!!

スナメリ 水族館

左の筒みたいなところから泡をごくごく飲んで、バブルリングを出していました!

実はスナメリは、芸とかはそんなに出来ないって言われてたんですよ。
他のハンドウイルカなどと違ってそんなにジャンプもしないし、何より「人に慣れにくい」って言われていたから(・_・;)

ほら、スナメリの臆病な性格。それですよ。

野性のイルカは船に乗っていると寄ってくるんですが(イルカウォッチングとかじゃなくても本当に寄ってきました)、スナメリは逃げちゃうんですって。

だからすっごく!びっくりしました。
水族館って研究機関だし、こういう生の発見があるから面白い(゜‐゜)**

スナメリは実は絶滅危惧種だから、水族館での保護・繁殖や生態解明も進んでほしいくらいなのですが・・・。

スナメリは実は絶滅危惧種なんです

スナメリは絶滅危惧種に指定されているし、保護のための規制も行われています。
捕っちゃいけないんです、日本では。

今スナメリはどれくらいいるの?と聞かれると、スナメリは・・というか鯨類全般に言えるんですが、個体数はよく分からないんですよね^^;

いえ、仕方ないんです!相手は海の生物、研究しようたって簡単じゃないです!

で、研究者さんたちが見てきた結果、どうやらスナメリは絶滅危惧種にするくらい減っているぞと。

原因は、人間の活動のせいです・・・。

スナメリはかわいらしいことに、岸から結構近い(~5kmくらい)とこによくいます。
なので、人間が埋め立てしたり、ゴミ化学物質をばらまくと、スナメリに直にダメージが・・(泣)

それに、にひっかかることも多かったみたいですね。
今はその漁、絶滅危惧種のスナメリのために止めているそうで頭が下がります。

そう、スナメリは日本でも普通にいるんですよ!!なかでも有名なのが、瀬戸内海のスナメリなんです^^

日本周辺のあちこちにスナメリの生息地はありますので、どこの土地だって絶滅危惧については考えなきゃいけませんけどね。



スナメリは日本の瀬戸内海にもいるって本当!?

スナメリは日本の近海にもいて、湾などに入ることもあります。

その中でもスナメリをよく見かけられる場所が、瀬戸内海ですね!

こんなに小さくかわいい生物が本当に自然の海にいる・・・これ、ラッコの時も思いましたけど、実際見たらめちゃめちゃ感動するだろうな。

スナメリの貴重な映像をありがとうございました!!

職業柄、イルカやクジラは船から見ましたが本当に嬉しいものです。
もしあなたも機会があれば、瀬戸内海でも三河湾でも、日本の岸から野性のスナメリを探してみてくださいね(^∇^*)

「スナメリとイルカの違い?シロイルカとの見分け方!水族館も少ない絶滅危惧種」まとめ

今回は、わたしがかわいいと思ってやまないスナメリについて語ってみました。

イルカの中で最も小さい(種類のひとつ)ってだけでも、人気殺到しそうなものなんですけど・・・あんまり認知度は高くないスナメリです><

シロイルカなど似ているイルカもいますが、しっかり見分けて一緒に「スナメリ愛」を深め、広めていきましょう!!

それでは、最後までお読み頂きありがとうございました!

しずくでした。