ナナカマドの実は食べると毒なの? 食べるのは可能だけどほどほどにね 2017年7月6日 植物 ナナカマドの赤い実は、とっても苦いし、毒もあるんだって知ってましたか??なぜ鳥は食べれるの?人間も食用にできる!など色々な情報をまとめます^^さらにはナナカマドの見事すぎる四季の変化も♪ 続きを読む
コスモスの花言葉の色ごとの一覧!究極に可愛い花言葉だった!! 2017年7月5日 植物 コスモスの花言葉って、本当に可愛いイメージにぴったりなんですよ!!色によっても違うのでその一覧と、花言葉がどう始まったかなど雑学も取り入れてみました^^ 続きを読む
イチョウになる銀杏は勝手に拾っていい?銀杏を拾う・食べる時の注意点! 2017年7月4日 植物 食べ物 「銀杏を拾いたいけど、法に触れたりしない…?」「素手で触っていいの?」「銀杏中毒って何!?」などなど、銀杏拾いの疑問をバッチリ答えます!! 続きを読む
イチョウにも花が咲く!実は針葉樹で生きた化石…変わり種すぎます! 2017年7月3日 植物 イチョウにはとっても珍しい花が咲くんです!イチョウ自体が他に類を見ないほどの「珍しい植物」なので、その珍しさをたくさんお話ししていきます(^^*) 続きを読む
コスモスの時期は?満開で一番キレイな季節・時間・すごすぎる名所をご紹介! 2017年7月2日 植物 コスモスの「開花時期」はよく載ってるけど、本当に満開でキレイな時期はいつなの??最適な時間だって、昼だけじゃないんです!!「コスモスを最大限に楽しもう!」がコンセプトの記事です。 続きを読む
イワトビペンギンの可愛いジャンプと生態との関係!日本の水族館で見れる? 2017年7月1日 水の生き物 イワトビペンギンはなぜジャンプするのか!あのイカすトサカは何なのか!レアなイワトビペンギンの亜種や、ヒナが見られる水族館とは…!?イワトビペンギンの様々な疑問にお答えします(*^^*) 続きを読む
コスモスの種類と品種を紹介!種類は3種類!品種は超たくさん! 2017年6月30日 植物 コスモスは同じように見えて、実は3種類あるってご存知でしたか!?品種はもっとすごいことになってます(笑)生物学科学んだ経験や、花屋で働いてた経験も生かしてとことん説明しちゃいます(^^*)! 続きを読む
フンボルトペンギンが日本で増えすぎ!日本の凄すぎる繁殖環境に注目 2017年6月29日 水の生き物 絶滅危惧種のはずのフンボルトペンギン!日本で増えすぎちゃたワケをとことん追求しちゃいます!!(`・・)そして、世界と手を取り合って「生息数の増加」に貢献する日本…! 続きを読む
扇風機が死ぬ原因になる?この「3つの条件」に当てはまる人は要注意!!! 2017年6月28日 生活 扇風機をつけっぱなしにすると死ぬって・・・都市伝説じゃないんです!!扇風機で死ぬかもしれない「3つの条件」のどれかに、あなたが当てはまっていないかチェックしてみましょう>< 続きを読む
ケープペンギンは日本で飼育できる?体験して思う「個人ではすごく大変」 2017年6月27日 水の生き物 ケープペンギンは個人で飼育することは出来るのか!?わたしは水族館でペンギンの飼育経験がありますが、かなり大変だと思いました。気をつけるべきことなど、たくさんまとめてみました!! 続きを読む