海洋生物について学び、実際に知った「クジラやイルカの座礁(打ち上げ)」の原因をお話しします。まことしやかに「地震が原因!」と噂されるのは本当??
ヒゲペンギンがいる貴重な水族館はどこなのか、ヒナはいつ頃産まれるのかをまとめました!ヒゲペンギンのヒナはかなり可愛いので必見です☆その他にもヒゲペンギンの特徴や性格、生息地などもお話しします^^
ジェンツーペンギンのヒナは、数多くの水族館で見られる!どの水族館で、いつごろ行けば見られるのか?さらに、ジェンツーペンギンの「わたしたちを楽しませてくれる、ペンギン屈指のポテンシャルの高さ!!」をお話しします^^
キングペンギンのヒナの大きさはなんと、親以上!!その大きくも可愛いヒナを水族館で見るためには!?また、そんな大きさに成長する理由は…!?実際に見に行ったキングペンギンのヒナが好き過ぎるしずくによるブログ(・ω・*)
アデリーペンギンが「怖い」「攻撃的」なのって本当??どんなふうに怖いの!?…でも、それにはちゃんと理由もあるということもお話しします。わが子を想う勇敢なペンギン、アデリーペンギンのお話です(ノ_・、)
可愛すぎる「皇帝ペンギン」のヒナ。その実物や、子育てを水族館で見ることは出来るのでしょうか!?水族館での子育てや、あまりにも過酷な南極での子育て(゜゜;;)皇帝ペンギンの名の通り、威厳あふれるその実態にせまります☆^^
ペンギン全18種類の一覧と、その中で南極に住んでいる3種を紹介します!なぜたったの3種しか住んでいないのに、「ペンギン=南極」というイメージが付いているのか!?その謎を解き明かします(^∇^)